※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むのが難しく、量も減っています。哺乳瓶拒否かどうか、飲む量を増やす方法を知りたいです。

【ミルク(哺乳瓶?)拒否、ミルクの量】について

まもなく生後8ヶ月になる子を完ミで育てています。
ミルクを与えると最初は勢いよく飲むのですが、すぐに寝返りをしたがり、その後前抱きにしたり仰向けにしたりと体勢を色々変えながら飲ませるのですが、すぐに動きたがりなかなか落ち着かずスムーズに飲みません。
飲む量も以前より減ってしまい、少ない時は60ml前後しか飲まず、1日のトータルも少ない日は650前後、飲んだ日でも850程です。
これは哺乳瓶拒否なのでしょうか?飲む量を増やすにはどうしたらよいでしょうか?
経験された方、工夫した事があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします🌸

コメント

𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

・乳首を変えてみる
・ミルクを変えてみる
・コップで少しずつあげてみる

をしました!🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました!
    乳首のサイズを上げ、飲む量少しだけ増えたかな?という状況です。コップにもトライしたいと思います☺️
    ご回答ありがとうございました✨

    • 8月22日