※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中眠い時口が寂しいみたいで、抱っこで気を紛らわしても大号泣。おしゃぶりで落ち着きます。セルフねんねに向けて、何から始めたらいいでしょうか?おしゃぶりもアリですか?

日中眠い時口が寂しいみたいで、抱っこで気を紛らわしても大号泣💦
おしゃぶりだと落ち着きます。

授乳で寝る癖は付けたくないし、抱っこもできれば💦💦
セルフねんねに向けて、まず何からしたらいいでしょうか??
しばらくおしゃぶりもアリですか?!

コメント

こんこん

うちの子はおしゃぶり使ってセルフで寝るようになってます!

おしゃぶりは必ず卒業出来るものですし、赤ちゃんの「口さみしい」という欲求を満たしてあげるのも大切です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに欲求ですね!
    おしゃぶりのイメージがどうしてもマイナスだったので、ありがたいです!

    • 8月7日
ママちゃん

おしゃぶりじゃんじゃん頼ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!頼りまくります!

    • 8月7日
ままり

おしゃぶり、産院の時から咥えさせられてました!🤣
なのでうちでは新生児の時からおしゃぶり頼りまくってます!

機嫌によって吸う時は吸う、要らん時はペッと吐き出されますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも総合病院で出産後、保育器入ってその時におしゃぶり使った形跡がありました😂
    助産師さんは非推奨だったんですけどね笑

    いる、要らないがはっきりしてたら分かりやすいですね😁

    • 8月7日