※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お仕事

子供のことで休みが多くなると、会社に行きづらくなり、連絡したくないと感じることはありますか?そのような状況でも仕事を続けるのは大変ですが、個人事業主で柔軟に対応できるかもしれません。ただ、職種がわからず悩んでいます。

子供のことで休みが多くなっちゃう人(小さいお子さんいれば大体の方が経験すると思うけど)、会社行きづらい、連絡したくないって思う時ないですか?😂
そういうのって耐えながら仕事してますか?
個人事業主とかで自分でなにかやればそういうのも柔軟になれるのかなと思うんですが、職種としてなにをしていいかわからず血迷ってます、、、

コメント

ママリ👧👧👦

めちゃくちゃ行きづらいし、連絡したくないです。
毎週休んでます。
本当に申し訳ないですが、子どもが交代で熱が出るので😭

  • あいうえお

    あいうえお


    めっちゃ憂鬱ですよね😞
    うちも3人いるんで順番こです笑

    • 8月7日
キノピオ🍄

したくなかったです!
2人いるのでどちらかが治って
また違う子が…とかあるあるで。

1週間休むとかあるある
でしたもんね💦

  • あいうえお

    あいうえお


    うちも3人いるんでめっちゃわかります😭
    一応預けたりして頑張ってる方なんですけどそんなの伝わらないんで休みすぎって思われがちで😞

    • 8月7日
ママリ

先週4日休んでの今日今から出勤です💦行きたくなさすぎます😭

  • あいうえお

    あいうえお


    やっと行ける!半面憂鬱になりますよねー😭

    • 8月7日
しま

子持ち年上職員さんが多いですが、あまり邪険に扱われないです。
子供たちと学年違いのお子さんもちが他にも数人いるからでしょうか🤔
近くの園で流行りものが出てくると、「○○(上の子)ちゃんなったら△△(下の子)ちゃんが遅れてなって…負の連鎖が始まるよ~」と冗談に脅されたり、有休消えるの一瞬だよね…と共感し合ってます😅

  • あいうえお

    あいうえお


    共感できるの羨ましいです😭
    うちの職場、うちの子と同じくらいの子がいるのって男性ばかりなのでわかってるようでわかってないんですよね、、笑

    • 8月7日
✿

先週5日休んでの今日出勤です🥲行きたくなさすぎる〜。事務なので1日休んだらもう訳分からない🤣

  • あいうえお

    あいうえお


    わー憂鬱ですね💦
    わたしは工場の現場なのでわからなくなることはないんですが、自分しかしてなかった仕事を他の子がしてると需要なくなった、、って軽く落ち込みます笑

    • 8月7日
ychanz.m😈❤️‍🔥

はい🤣
加えて上の子登校渋りで朝仕事遅刻したりまであり、夏休み前3日間は放課後登校で毎日早退でした😭
給料半分だったと言えばどんな感じかわかっていただけるかと...😅

でも耐えてます。
私の職場は上の人が未婚子なしだったり、いてもほとんど育児に関われなかったお父さんとかばかりなので風当たりは厳しい事もあります。
特に上司は自分がしんどくない事が大事みたいなので、忙しいタイミングで休みが続いてしまうともう最悪です。

この間は、風邪でもなさそうだけど高熱が出てしまったと3日休んだ人がいましたが「RSもヘルパンギーナも溶連菌もかかってたよね?それで風邪でもないってあと何かかるの?そういうもの?」と私に話振られ...
庇いますが、疲れます😅

  • あいうえお

    あいうえお


    大変でしたね😭
    でもお子さんの気持ちに寄り添ってて素敵です☺️✨

    うちの職場も子供いるのって男性ばかりで、女性は未婚子なしとか既婚子なしとか、、、
    男性の子持ちって正直わけが違うのでわかってるようでわかってないんですよね😞

    なんでもかんでも名前ついてると思わないで欲しいですね笑

    • 8月7日