※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の写真SNS非掲載について、周囲への断り方や写真削除リクエストが憂鬱。集合写真時や急な撮影時の対応方法についてアドバイスを求めています。

SNS等に子供の写真一切載せないようにしている方、どのように断ってますか?毎回のように言ってますか?
ふいに撮って何も聞かず載せる人もいますよね、、

お盆など親戚や友人、同級生が集まると周りは独身がほとんどで理解もなく憂鬱です。載せられたのを見たよーと他の友人に聞いてから、消して欲しいと連絡するのもやり取りが嫌です。何?有名人なのー?😂みたいな感じです。

みんなで集合写真の時や急に撮られた時、どのように簡単に言うのがお互いに気持ちいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

りさこ

お気持ちわかります!
事務所NGなんだ〜😂ってネタで乗り切ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ

「うちの子は名前も顔も公開してないのですみませ~ん」と言ってます。
集合写真のときは子どもだけ後ろ向かせてます👍
勝手にアップする人いるんですよね💦
メッセージして「お手数ですが我が家の方針で公開してないので、息子の写真に加工をするか、削除をお願いします」と伝えています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ

ボカしてくれーとかですかね
でも毎回言ったらしつこいから1回しか言えないですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 8月13日