※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
家族・旦那

こんなこと言ったらケチくさいと思われるかもしれないですが、息子2人…

こんなこと言ったらケチくさいと思われるかもしれないですが、
息子2人の誕生日が両方とも8月なんですけど、周りからのお祝い(じいちゃんばあちゃんなど)が年々減少して最終的に2人で1つみたいになって、、それぞれの誕生日なんですけど‥ってなります。

弟の子にも、最初うちの長男のときに5000円ぐらいするプレゼントくれてて、私もそれなりの物あげなきゃと思って、甥っ子姪っ子それぞれに5000円ぐらいするプレゼントあげていたのに、
なんか去年ぐらいからうちにくれるプレゼント2人合わせて4000円ぐらいになってました🤣

気持ちだけでありがたいだろとか言う方もいるかもしれません。
でも、私としては子ども2人の誕生日が近くてもそれぞれに祝いたいし、プレゼントもケーキも別々なので、
一緒にされて尚且つ一度にたくさんお金を出したくないからか、予算をいきなり下げられるのは嫌です。

気持ちわかってくださる方いますか?

コメント

りーちゃんmama

わかりますー!
うちも誕生日1日違いで😂😂
一緒にされたらいやですよね😭
でも仕方ないかなぁと思ってます😂

親だけは1人ずつしっかり祝ってあげよう!って決めてます🥹💕

ママリ

兄弟間は自分の子もいるとしょうがないかなって思います💦

なろまま

まだ百歩譲って双子で2人で一緒に遊んでね、ならわからなくもないですが、年齢差もあって、普通は別々にしてあげます。
祖父祖母は言えない関係ならもう諦めるとして、自分の兄弟もそうしてくるなら、こちらも年一でまとめてこれね、って5,000円程度のAmazonギフト券とか渡す事にすると思います💧
私にも姉と兄がいて甥っ子姪っ子6人いますが、お年玉問題も年齢決めて同額にしてますし、今後不満が溜まり切る前に、贈り物等の決まり事を一度話し合って取り決めておくと楽ですよ🤗