※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

生後9日目の女の子が手足をバタバタさせていることで不安を感じています。生後間もない子でも手足をバタバタさせることはありますか?

生後9日目の女の子を育てています。
生まれた時から手足をすごくバタバタさせていて、
タオルケットなど下にいってしまうほどです。
特に足の力が強く、タオルケットがかけたのに下にいっていたり、不機嫌な時は抱っこする時に足伸ばしたりそり返ったりするので抱っこがしづらい時もあります。
何か病気があるのか、すごく不安です。
産後検索魔になってしまい精神的にも辛いです。

生後間もない子でも手足バタバタずっとさせてますか?

コメント

はじめてのママリ

そういう子もいますよ。足の力強いんですね!あっという間にハイハイする様になるかもですね〜!

  • みなみ

    みなみ

    足の力強すぎて心配です💦

    • 8月7日
はじめてのママリ

いつもタオルケットは蹴り上げられてましたよ☺️
私も1人目はもういろんなことが不安で検索しまくってたのでお気持ちすごくわかります💦あまり考えこまず、無理しないようにです☺️✨✨

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます😭♡
    あれこれ調べると当てはまるんじゃないかと思い検索魔になっていました。あまり気にせず頑張ります💪

    • 8月7日
ミルクティ👩‍🍼

長女ですが、生まれた時から手足をバタバタさせていました😂
手足を固定されるのが嫌で、お包み出来ませんでした😅
意味がないと言ったほうが正しいですが…🥲
ついでに首もしっかりしていました🥹
首が据わっているのでは?って思いました😅
何の問題もなく成長しています😃

  • みなみ

    みなみ

    寝ている時も手足をバタバタさせることがあり、すごく心配しています。おくるみしてみようと思います😭

    • 8月7日