※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

生後9日目の娘が全く泣きません。病院に入院していた時から他の赤ちゃん…

生後9日目の娘が全く泣きません。。

病院に入院していた時から他の赤ちゃんが泣いていても全く無視して寝ている子だったのですが、退院して帰って来てから全く泣き声を聞きません💦😭

オムツが濡れてても、お腹が空いててもです。
声を発していますが泣くまでに到達せず、夜間はこちらがアラームをかけて3時間おきくらいにおっぱいをあげている状態です。

3500g越えで産まれたので体力がないから泣けないとかではないと思うのですが、上の子と比べてこんなに違うのかと不安になります😭

調べていると自閉症の疑いがあると出て来てますます不安になります。

こんなに泣かない赤ちゃん大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

流石に自閉症を疑うのは早すぎますね。

うちも泣かなかったです。
おむつ濡れてもお腹空いても泣いたことないです。

親戚の子は何してもずーっと泣いてる子でした。
性格だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまりに上の子と違いすぎて戸惑っていました💦
    同じようなお子さんがいると聞いて安心しました🥺
    そういう性格なんですかね🥺

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もです!
生後8ヶ月の子がいますが、おむつ濡れてもお腹空いても全然泣きません💦
夜中や朝起きても泣きませんでした。
性格であって欲しいです。心配になります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じようなお子さんがいて安心しました。上の子はオムツでもお腹が空いても何かと泣いてたので抱っこばかりしてましたけど、下の子は本当に泣かないので授乳後もベッドに置くと1人で寝てくれるので親としては助かりますけど不安になります🥺💦💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    うちは横抱きが嫌いみたいで、3.4ヶ月くらいから抱っこより布団に置いて!って感じでした。置くと1人で寝てくれます。たまに寝付けない時は縦抱っこしますが💦自分で寝てくれるの楽ですよね!不安ですが😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横抱きが嫌とかもあるんですね😳
    本当にみんな性格が違いますね😳
    セルフで寝てくれるのはありがたいですけど、本当大丈夫なのか不安になります🥺

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

自閉症とは病気なのですけど、泣かない病気って無いですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病気ではなくて大人しい性格なんだと信じます🥺

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しいのはここまでかもしれませんしね…😎

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それならそれで安心ですが、また違った大変さがありますよね😭
    本当育児はわからない事ばかりです💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

単によく寝る子なんじゃないかな?と思いました🤔
性格もあると思うし、流石に今の段階で自閉症は分からないはずです。
親友の子が重度の自閉症ですが、赤ちゃん時代は本当に他の赤ちゃんと何ら変わらずよく泣いてました。
一方で夫が三兄弟の一番下ですが、とにかく泣かない、手がかからない、1人でご機嫌、🍼飲んだら静かに寝る子だったらしいです(義母談)そんな健常の子もいます。