![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が病気で、保育園に入れず育休延長を考えていますが、復帰の目処が立たない場合、辞めさせられる可能性はありますか?
同じような方いますか?😭
9月で子供が一歳になるので、育休明ける予定です。
ですが、旦那は転職したばかりで激務
子供はすこし病気というか、何回か検査していますが排尿障害があるかもしれなくて、9月にも入院して検査予定
それでも問題があれば、手術になる予定です。。
私としては復帰したくないんですが、
職場には託児所があるので、復帰してと言われると思います。直属の上司には話してあって
8月末に上の人と電話で話す予定になってます。
はっきりと「旦那の転職、子供の病気で余裕がなく、近隣の保育園に受かるまでは延長したい」と伝えるのはまずいですよね、、、
近隣の保育園はまず今は受からないと思います。
復帰の目処が立たないなら、と辞めさせられることもあるのでしょうか、、、、
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受かったら働けるって言う目処があるのでいいと思います🤔
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
正直に話すべきかな、と思います🤔
ただ、近隣の保育園に受かるまで…と言うよりも
「子供の病気の件もありますし、一歳4月で近隣の保育園に申し込むので、それまでは育休延長したい」
と伝えてはいかがでしょうか?
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
こればかりは会社の方針、上司の理解によるかなとは思います😭
それか来年の四月入所出来そうな地域なら、そう伝えてみるとか🤔うちも子どもが病気も知れずで何回か検査入院したりしたんで、12月生まれでしたが翌年の四月入所まで延長しました!
-
うに
近隣の保育園に受かるまでではなく、だいたいの目安は伝えた方が良いかなと🤔
来年四月ならある程度落ち着いた頃ではないですかね?- 8月6日
コメント