※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パクパクまっち
ココロ・悩み

旦那の転職で収入減。アルバイト始めて生活安定。子ども2人目悩み。体外受精費用高騰。凍結胚更新料支払い悩み。旦那頑張る。自然妊娠難しく。アルバイト迷い。

ちょっとだけ吐き出させてください。すみません…。旦那が転職し、給料が以前より5~6万下がってしまいました。住宅ローンや、生活水準など考えると、やはり厳しく、明日から私がアルバイトで焼肉屋さんで土日祝だけ夕方から働くことにしました。働くことには全然抵抗はないです。とりあえず生活を安定させるのが第一なので。吐き出させてもらいたいのは、子ども2人目をどうしようかなって…。今1人目の子どもは1歳7ヶ月です。本来なら、そろそろ2人目を…と考えてもいい頃なのですが。お金があればな。でも旦那には体を壊してまでしんどい職場で働いてほしくなくて、転職を容認しました。だから仕方ないんです。私たちは1人目の子どもを体外受精で授かったので、2人目も同様に治療→体外受精になると思います。だからまた通院にお金がかかり、さらに、体外受精するための凍結胚(受精卵)の更新も別で1年で8万かかります。だから、2人目を本当に考えるなら、毎年更新しないといけなくて…。やっぱり無理かなぁ。子ども1人でもいいよね。でももう1人ほしいよね。いや、やっぱり無理よね…の無限ループなんです(笑)すみませんネチネチと。凍結胚更新料、年間4~5万くらいならな…(^_^;)すでに2回更新しているので、凍結胚の更新料だけで16万払ってます。次の6月が3回目の更新になるので、もう働くし迷ってて。私が自然妊娠できない体なので、更新しなければ、二度と妊娠はできません。そう考えると躊躇してしまいます…。旦那は仕事よく頑張ってくれてます。本当に。だから私も明日からアルバイト頑張ろうって思ってます。すみません、本当にグチグチと。読んで頂いてありがとうございます(^_^)

コメント

いのり52

全然アドバイス出来ないけど、旦那さんとトコトン話し合って欲しいです
お金は後からでも稼げます
本音を全部話して向き合ってください
自分一人で考えて答えを出さないでください
どうか後悔のないように決断してほしいです

  • パクパクまっち

    パクパクまっち

    ありがとうございます(^_^)旦那も自分のせいで収入が減ったと肩を落としてしまっているところがあるので、何とか支えてあげたいです。ほんと、後悔はしたくないですよね。

    • 2月13日
ちゃん

本当に迷いますね…😭
貯金から賄えるのであれば多少無理してでも更新してはいかがでしょうか?!
お子さんを授かる方法をとるにしろ取らないにしろ 選択肢は残しておいたほうが後悔はしないと私は思います😭

  • パクパクまっち

    パクパクまっち

    ありがとうございます(^_^)貯金もけっこう毎月切り崩しているので、そろそろ本気で考えてしまってて。後悔はしたくないです。

    • 2月13日
にゃんぽよ

2人目を作るために生活が
出来なくなるようならば
諦めた方がいいかなーと
私は思いました...(>_<)
けど、やっぱりなんとか
更新して安定した生活が
できるようになったら2人目...と
したいところですよね...(>_<)
難しいですね...(´;ω;`)

  • パクパクまっち

    パクパクまっち

    やはり諦めた方が生活はきっと楽ですよね。2人目ってなるとまた妊娠出産時は私が働けなくなりますし…。本当に難しいです。本来なら1人いるんだから十分ですよね。

    • 2月13日