※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後で入院中です。主人が上の子を見てくれており遊びに連れ出してくれ…

産後で入院中です。

主人が上の子を見てくれており遊びに連れ出してくれるのはいいのですが、お祭りにいき帰宅が22時
そっからお風呂入り寝る早くても1時間はかかります。
翌日は朝早くから義父母の家に遊びに行くと。

義父母の家では絶対に昼寝をしてくれないのもあってか。疲れてしまうか、必ずと言っていいほど遊びに行った週に風邪をひいて熱を出します。

来週の退院まで上の子も指折り数えて頑張ってくれてるのに、風邪引いて熱出たら赤ちゃんと会わせられないでしょ。っていう気持ちが沸々湧いてきてしまいます。
しかし、入院中なので面倒を見てくれてるのは主人であって
文句を言うべきではないのか悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは私なら言いますね😥
子供の寝不足って(いや、大人もですね)ダイレクトに体調不良に影響しますし…
赤ちゃんにも会うわけだし、万全な状態で待ってて欲しいですよね😢