※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の子供が特定の人にしか挨拶できず、大人数の前で黙り込むことがあります。様子を見たいが、夫が不安で精神科を勧めています。どうすれば良いでしょうか。

場面寡黙症かもしれません。
5歳の子供が特定の人にしか挨拶ができなかったり
大人がたくさんの場面に入ると萎縮して
黙り込んで何も話せなかったりします。

私は様子見ればと思うんですけど、
主人が不安がって学校に上がるのもあって
精神科に連れて行って見てというのですが

こういう場合何かに連れていけばいいのでしょう…

私も小さい時は挨拶ができなかったり
大人と話せなかったりしたので
そんなに気にしてませんでした🥹💦

コメント

ぴー

私もそうでした、場面寡黙症という名前がある事に驚きです🥹
なんなら、家族以外に黙り込んで話せなく小学高学年までいました(笑)

就学前なら市町村の発達相談でも心理士の方が対応してくれたり手厚いです!
そこからいい精神科なども紹介してもらうのもいいかもです。