※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
妊娠・出産

37歳の妊婦が出生前診断を受けるべきか悩んでいます。友達から35歳以上は高齢出産と言われ不安になっています。産婦人科では問題ないと言われていますが、不安が消えません。

37歳で現在妊娠中です。
旦那は、ひとまわり歳上です!やはり二人目欲しくて、10月に出産予定です✨
この前友達にあったときに、出生前診断とか受けた?って聞かれて受けてないよって言いましたが、当初は私もうけようか悩みました。が、旦那にそれで異常あったらどうするん?別に受ける必要ないと言われて今に至ります。

今通ってる産婦人科でも特に何も言われず、赤ちゃん順調だし異常なしって言われていますが友達にさらっといわれたことがなんだかひっかかって。その子が二人目産んだ産院では、35歳で出産したけど高齢出産になるからうけたら?みたいにいわれたようです。。でも、たしか高齢出産って一人目が35以上で産んだときってきいたような。。

とにかく、心臓もしっかりしていて不安要素がなければ元気な子供うまれますよね。なんだか急に不安になってしまって。

コメント

みとね

37歳で最近4人目出産しましたが、受けてません😊
経過も順調でしたし、主治医からも特に検査は言われず😅

  • さやか

    さやか

    私も主治医には何も言われず、浮腫もないよっていわれています!気にし過ぎかなぁ😥💦

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

36歳でもうすぐ2人目出産予定です🤰
産院でも受けるか聞かれましたが、異常があっても堕すという選択肢がなかったので受けませんでした😌

  • さやか

    さやか

    異常があれば、ちょっとは悩んだかもですが今ここまできてるんだからもう生むしかないって感じです!
    エコーなどでも疾患ないって言われてるなら安心して、産むしかないですよね

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

高齢出産の概念は35歳からは初産ですが、データとしての染色体リスクは35歳、40歳と段階ごとにぐっと上がるので友人は気になって聞いたんだと思います!ただ失礼ですよね😭

旦那さんが年齢が高い時
奥さん側が高い時
それぞれリスクが上がるものがありますがあくまでリスクが上がるだけで、誰しもが同じリスクは持っています。
今何も言われていなくもう妊娠後期なので赤ちゃんを信じましょう✨👶💓

  • さやか

    さやか

    そうですよね。
    友達も悪気はないとは思うんですが、なんだか今更気になってしまって。
    妊娠初期は、かなりつわりもひどく他の病院にいってまで検査する余裕なくて😓
    赤ちゃんも順調みたいだし、あまり気にせずにすごします

    • 8月8日
ママリ

経産婦でも高齢出産に当たると思ってました💦

妊婦健診で胎児の浮腫みなどみてくれていれば異常があれば言われるのかなと思いますし、旦那様から異常あったらどうするの?って時におろすという決断が出なかったのなら受ける必要は無いかと思います!受けても全ての異常が分かるわけでなく、盲目だったとかそういうのは産んでからしかわからないとか聞きましたし、陰性だったのにダウン症だったいう方もいらっしゃるようです…
中には、もしも障害を持っていても出産前に受け入れる心の準備の為に受ける人もいるそうです!

まずはお体大事にしてくださいませ🙂

  • さやか

    さやか

    ありがとうございます。
    浮腫もないし、特に異常ないし経過は順調っていわれています。
    やはり、すべての異常がわかるわけではないんですね😣きっと大丈夫と信じます!今回は、葉酸もあまりとれていなくて。。
    一人目と違って色々適当になっています。

    • 8月8日
はマ

高橋真麻さんも30後半や40で産んでも障害ないですよね。

  • さやか

    さやか

    検査されなかったんでしょうかね。

    • 8月8日
ニート希望

出産前検診は、障害があったらおろすためにするだけのものではないです。
障害があったとき受け入れるための時間や、産まれてから病院や頼れる行政を探すのではなく、生まれる前に知識も入れられるし準備もできるよ!と検診をして障害児を産んだ友人に言われました。

それをいわれたのが2人目妊娠後期だったのでうちは出産前検診はしませんでしたが、今33なので次妊娠したときはしようと思ってました。

私は35歳以上は高齢出産だと思っていました。
実際は初産だけなんですか?

両親が若くても高齢だとしても、
元気な赤ちゃんが産まれるのも、母体が元気なのもどっちも奇跡だと思っています😊

出産頑張ってください!!