
皆さんバレンタインはどの範囲まで渡していますか?(会社や友人ではなく…
皆さんバレンタインはどの範囲まで
渡していますか?
(会社や友人ではなく親族)
ちなみに、うちの旦那家族は
お父さんはおらず
旦那長男
弟 独身
妹 結婚して男の子女の子 子供あり
です。
もう結婚5年も経つのに今更気になって
きてしまい(・・;)
事の発端は、妹の子供(男の子)に
送ってあげようかなと言ったら
じゃあ妹の旦那は?となり
じゃあ弟にもか?。。と(・・;)
弟まではいらないかとなったのですが
今後弟が結婚した嫁がうちの旦那に
送ってきたら⁉︎など考え出したら
わからなくなってしまい。。
- ママリ
コメント

5児ママ
夫だけです。
長女は友達と友チョコ交換するそうです。

退会ユーザー
うちは母と姉にしか渡さないです!理由は母と姉はチョコ好きで、周りの男どもはチョコがあまり好きじゃないからです!笑
仮に周りの男子がチョコ好きだったとしても、私なら旦那にしか渡さないですね。あ、でもバレンタインの時期に合うお世話になってる人には渡すかもです!去年はいつも行ってる美容室の美容師さんと、カイロプラクティックの先生と、トヨタの担当の人(タメ)にあげました!
-
退会ユーザー
合う× → 会う○
- 2月11日
-
ママリ
ありがとうございます!
あげない派ですね!
うちも今まで旦那だけでした(^-^;- 2月12日

やんぽん
旦那、弟、弟の子供2人、
お父さん、おじさん、
に毎年あげます\(^o^)/
-
ママリ
ありがとうございます!
奥様側の男性陣のみですか?- 2月12日
-
やんぽん
あ、全部旦那のほうのことです!
自分側は父、兄のみです\(^o^)/- 2月12日

へる
家族、親族は夫しか渡さないです。
バレンタインって他のイベントと違ってお返しのイベント(ホワイトデー)がセットになってるので、バレンタインで渡すと相手が困るかと思ってやってません
-
ママリ
ありがとうございます!
あげない派ですね!
私もお返しが大変‥や、好みじゃない物も迷惑?など思います(^-^;- 2月12日

ゆぅウサ
私は結婚前から親戚とかにも義理チョコを贈るタイプだったので…
今は、旦那、義父、実父、弟、叔父、伯父、祖父です💦
今年は義実家に甥っ子が居候しているので、「みんなで食べてね」と少し大きめのを贈るつもりです😅
-
ママリ
ありがとうございます!
たくさんあげられてるのですね!
難しいです。。- 2月12日
-
ゆぅウサ
正直うちの父と弟は、お返しもらった事ないのであげたくないですが、毎年のことなので何となく渡してます😅
他の親戚の方は、いつもお返しくれるので感謝の気持ちをこめて😌- 2月12日

ゆーほ
結婚した年のバレンタイン近くに義実家に行く予定があったので義父に渡しましたがなんのお返しもなかったのでその1回きりです!3月にも会う予定あったのに何もなかったので...
見返りを求めたわけではないけど、いらなかったのかなと思ったので。
自分の父にはあげますよ!
後は旦那と息子と甥っ子に♪
-
ママリ
ありがとうございます!
お義父さま、そこまで重要視していないのかもですね!
甥っ子さんは、奥様側ですか?- 2月12日
-
ゆーほ
甥っ子は自分の方だけですね。- 2月12日
ママリ
ご主人だけなのですね!ありがとうございます!