
シングルマザーで彼氏と同棲中です。私の彼氏はとても家族思いで自分の…
シングルマザーで彼氏と同棲中です。
私の彼氏はとても家族思いで自分の子供ではないけど、絶対に家族を守っていくと言って私を含め子供達のことをとても大事にしてくれています。
元旦那とは離婚してから養育費も払ってくれず、子供達も会いたがることもないので、離婚してから一度も会っていませんが、もう会わないでほしいと伝え納得し縁を切りました。
しかし、義理のお父さんは結婚してる時から良くしてもらって離婚してからも子供の誕生日や私の誕生日などイベントの時にはPayPayを送ってくれたり、その時は彼氏もいなかったのでありがたく受け取ってしまっていたのですが
長男が来年小学生になるので義理の父にランドセルを買わせてほしいと言われました。
そのことを彼氏に伝えたところ絶対にダメだと反対されてしまい、ランドセルは俺が買うとのことでした。離婚したらもう他人なんだから自分たちの家族に他人の支援を受けたくないと。もちろん言ってることはわかるし、その通りだと思います。ただなんて義理の父に断ればいいかわかりません。
彼氏のことを思えば一切連絡を取らないほうがいいのはわかっているのですが、お世話になったお義父さんを思うと縁を切っていいのか。。
どうしたらいいでしょうか。長くなってすみませんがなにかアドバイスをいただきたいです。
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私も…自分が初婚で旦那がバツイチ
なので、彼氏さんのお気持ち
分からなくないんです。。
でもやっぱり私と籍をいれて
結婚してから、旦那に連絡先全て整理
してもらいましたので、
あくまでまだ彼氏彼女の関係であれば
口を出す権利は無いのかなと
思います😔
法律でも、再婚してから養育費減額が
できるようになったりするように
彼氏さんは本気で 家族になりたい
お子さん達も守りたい、義父さんの
支援もいらないと思うのであれば
関係をちゃんとしたものにしてから
と思います。なのでそれまでは…
義父さんと関係性切らなくていいのでは…

はじめてのママリ🔰
まだ再婚もしてないのにそこに首をつっこむのはおかしくないですか?
まずは、おこさんのことをかんがえませんか?

はじめてのママリ🔰
他人だから言えることなので、辛口になってしまってすみません💦
離婚して旦那とは他人になったけど、お子さんにとっては血のつながった祖父です。主さんが結婚してるなら相手の言うことはわかりますけど、ただの彼氏ですよね??子供にとっては他人。それなら、彼氏さんの祖父母は実祖父と同じように孫を可愛がれるんですか?可愛がれたとしても、結局は別れたら切れる縁ですよ。離婚したのに孫を可愛がってくれる祖父母は貴重です。
私は、子供の味方は多い方が良いと思ってるので、彼氏ごときで縁を切らせるのは無しだと思います。自分に何かあった時のためにも。
コメント