※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

奥さんはお小遣い制じゃない人がママリ見てると多そうですけどね💦家庭を…

なんも思ったこと無かったんですけど、お小遣いの投稿の回答見て1万だと子供のお小遣いより低いみたいなのをみて、確かに社会人になって自由に使ってたのが結婚してお小遣い制になったら人によるかと思いますが大変そうだなと思いました😰
奥さんはお小遣い制じゃない人がママリ見てると多そうですけどね💦
家庭を持つって大変ですね💦
凄いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もう、これからはお互い働いておくさんも好きに使う時代ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんはお小遣い制で使ってないといいつつ奥さんはカードで自由に買ってるイメージだなぁ〜って思って😂

    • 54分前
なあ

わたしはあったらあっただけ使っちゃう人間なので
お小遣いじゃないと家計が破綻します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥さんも一緒にお小遣い制がいいですよね!

    • 55分前
はじめてのママリ

女の方が大変という人が多いかなって印象ですが、家庭によりけりですよね🥹


ママリで愚痴りまくってる人も、仮に旦那さんに裏でこういうSNSで愚痴られてると知ったら激昂するんだろうなぁと思ったりしてます😂

因みに私は夫に愚痴られてると知ったらもう立ち直れません😂
なので普段から夫の不満等言わないし、感じないようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいんですね☺️

    • 56分前
なあ

子供は1万の小遣いはつかうか貯めることしかできないけど大人は1万(運用とか投資)などそれを増やすこともできるので使い方次第じゃないでしょうか!あとはお小遣いの内訳とか
ガソリンも含めるのか昼飯は?たばこや酒飲み会が小遣いからなのかそれとも必要経費として家計からでるのか……☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内訳にもよりますが自分がその立場だったら嫌だなって思っちゃいました😫

    • 55分前
はじめてのママり🔰

お小遣いに何を含めるかにもよるんじゃないですかね😍
私は物欲がそんなにないし、美容費が安めな方だと思うのであんまり使うことなくて🥰

一万で何を買うかにもよりますが、少ないですよね。中高生でもそれくらいもらってますよね、、私は高校生で、五千円プラス携帯払ってもらってたので🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    使ってないといいつつデザート買っちゃおとかプチ贅沢をちょいちょいしてるイメージが(笑)
    それこそ人によると思いますが。
    高校生だと今どきだとお小遣い多そうですしね💦

    • 46分前
はじめてのママリ

変な話お金も時間も犠牲にするのが家庭を持つってことなのだと思います。その分独身時代に味わえなかった別の幸せもありますが。

お金も時間も自由がいいなら独身一択ですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦の稼ぎにもよるけど旦那さん1馬力で若いとキツそうだなってイメージが…
    そして子供できた後に妻の当たりがきつくなるイメージが…
    旦那さんが子育て協力的じゃなかったりするのもあると思うけど。
    ほんと人によりけりですよね。

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

私は結婚からもう10年近くお小遣い2万で暮らしてます。夫も同額です。共働きでも育休でもパートでも専業主婦でも2万です。

結婚前は給料を何にいくら使っていいのか曖昧で逆にあんまり使えないタイプだったんですが、お小遣い制で区切られたことでむしろお金使いやすくなりました。うちは予算管理なので食費はいくらとか決まってて、そうするとお金使いやすいです。
結婚前はなかなか思いきってお金を使えなくて貯めまくってたので結婚前の貯金がかなりあるんですが、こういうタイプの人は逆にお小遣いで「この額は毎月好きなことに使っていいよ」ってなると使いやすくて助かるってこともあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうタイプの人もいますよね。
    確かに私も勿体ないからと使わないこと多いです。

    • 31分前