※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚時に本籍地を旦那の実家にしたが、義父母の過干渉が辛いので変更したいです。どのように進めれば良いでしょうか。

結婚する時に本籍地を旦那の実家にしたけど
変更したよって方どうやってやりましたか?

本籍地が旦那の実家にしてあるんですけど
義父母が暇すぎて過干渉で失礼極まりないので
今後会うつもりはありません💦
変更するって言うと長男!などとうるさいので
上手くやりたいです😭

コメント

ママリ

同じく旦那の実家にしたけど戸籍謄本欲しい時?とかにそっちの市役所まで行くの面倒で自分の家に変えました!

市役所行って変えたいですって言ったら書類書いて手続きすぐしてもらえましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    戸籍謄本が欲しい時ってこれからどんな時でしょうか😭?
    パスポートくらいしか思いつかなくて😭

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    相続系や国家資格の登録や変更の時とかに私は必要で行くの面倒だなと思って変えちゃいました!

    本籍地を義実家にしてることも特に伝えてなかったので何もなかったです!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも国家資格の変更で使うからって理由にします☺️
    ありがとうございます!

    • 7月30日
ありす

市役所行けばすぐ手続きできますよ🙆‍♀️
本籍なんてどこでもいいんです🤣
ただ、本籍変えると免許証とかも変更しないといけないので、面倒ですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこでもよかったんですけど義実家が嫌すぎて😭
    免許証も変更しないといけないんですか😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら変更しなくてもいいようでした!

    • 7月30日
  • ありす

    ありす

    免許証は更新しないといけないはずですが…🤔

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    任意みたいです☺️

    • 7月30日
  • ありす

    ありす

    どこ情報でしょうか?
    法律的には期限は無いけど変更した場合は早めに手続きしないといけないとなってますが…

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらです!
    チャットGPTで聞きました!

    • 7月30日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 7月31日
  • ありす

    ありす

    はじめてのママリ🔰さん

    • 7月31日
  • ありす

    ありす

    私も聞いてみました😂

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度聞いて見たのですが必須ではないようです💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧倒的にしてない人が多いみたいです😂
    変更できたら市役所で聞いてみますね!

    • 7月31日