※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お悩み相談乗ってください…現在切迫早産で自宅安静中なのですが、旦那が…

お悩み相談乗ってください…
現在切迫早産で自宅安静中なのですが、旦那が仕事から帰って来て家事をしてくれてます。ご飯等

ですが、仕事で疲れて家事する為イライラするのか機嫌が悪い時があり、それなら私が実家帰った方がいいんじゃない?と話していたのですが、それがさらにストレスになってたらしいです。さっき話し合ってわかりました。

どうするのが正解なのかわかりません。

実家帰ったら、旦那は自分のことだけなので楽にはなります。

コメント

みみ

実家帰った方がいいんじゃないの話でストレスになるのがよくわかんないですね😅

私は旦那のストレスより妊婦さんのはじめてのママリさんがストレスたまらない方を選んだ方がいいかと思います🥺!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分なりに頑張ってるのに、そこで少しイラッとしただけで実家帰った方がいいんじゃない?という話を、したのがストレスになってたらしいです😅

    そうですよね🥹

    • 8月5日
はじめてのママり🔰

切迫早産で自宅安静との事なのでそこは絶対旦那さんの家事の協力が必ず必要ですよねきっと🥲💦それを実家に帰った方がいいんじゃ無い?と言われたら私だったら必要無いって事?って捉えてしまうかもしれません。😭
旦那さんがイライラしてたら
主さんも頭に来る事があるかもしれませんが助かってるよ。ありがとうね。と一度伝えて見てはいかがでしょう?

でも妊婦さんのストレスが一番良く無いと思いますし、切迫早産で安静にする事が第一だと思いますので旦那さんが実家に行ってしまったら
旦那さんは確かに楽かもしれませんが主さんの体が心配になります💦💦家事をご自身で事になると言う事ですよね?😭✨

そこは旦那さんを思いっきり頼って助かってるよ〜と伝えて見たらいいのではないかと思います(伝えて居るとは思いますが😭✨)
気分を害されたらすみません🥲
お身体、お大事にしてください!!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    誤字です😭
    家事をご自身でする事になるという事ですよね?😭✨の間違いです🙇

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🥲

    夫婦でよく話し合ってみます☺️

    • 8月5日