※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

祖父母の介護に関して家族の協力が足りず、孫が悩んでいます。助けを求めるけれど、周囲の反応に戸惑い、関わりたくないと感じています。

吐き出させて下さい。
実祖父が介護認定を受けて実祖母が面倒を見ているのですが、薬を飲めてなかったり食事の量が少なかったりで度々様子を見に行っています。

先日薬を見たら全く飲んで無かったのでかなり気をつけていて、今日も昼ごはんを買って来てと頼まれたので買って行き薬も飲むように出してから帰って来ました。

私の母と妹、弟が祖父母同じ家には住んでいるのですが、1階と2階で完全に別で住んでいて、全員携帯をあまり使わない人達なので連絡がつかずちょっとしたことをお願いすることも難しいです。

母も仕事をしていて忙しく、父方の祖父母というのもあるので気にするのも大変だからできる範囲のことはやってあげようとはおもっていたのですが、今日は仕事が休みだったみたいで少し顔をだして、祖父母の事を話したら
「あなたも大変だね」と他人事のように言われました。

以前から祖父母の状況も伝えていたし私は今車で10分ほどですが別でアパートに住んでいるので、ちょっと様子を見に行くだけでも洗濯を済ませて娘の朝ごはんを食べさせて、娘の準備もしてお昼ご飯とお昼寝の時間までには帰ってこれるよう朝からバタバタになるのに。

母や妹、弟も忙しいのはわかるのですが、もう少し協力する姿勢を見せてくれてもよいのではとおもってしまいました。

こんな事は考えたくもなかったのですが、祖父母の様子をほぼ毎日見に行くのもやりたくてやっているわけではないのに。
祖父母のことは大好きですが、私もまだ娘が小さいし、自分の生活もあるのに、なんで他人事のように言われなければならなかったのかと本当にショックでした。

手伝って欲しいとは伝えてなかったし、忙しいだろうからと思っていましたが、今日言われた言葉と母たちがテレビを見てゴロゴロしている姿を見てなんだか虚しくなりました。
どうするのが正解だったのかわかりません
母たちには気を遣ってしまってはっきり言うこともできません。

旦那に話しても協力できることはするけどそっちの家族のことだから口出し出来ないししないほうがいいでしょとちょっと不機嫌になるので話したくないです。

もう何も関わりたくないけど祖父母は心配です。

母や兄妹のことも好きだけど不信感が募ります。
関わりたくないと思ってしまいます。

助けて下さい。

コメント

ママリ

同居家族の協力が1番欲しいところですが難しそうですね😭
毎日おつかれさまです👏👏
介護認定はいくつでしょうか?
お家の状況をケアマネに相談するのは難しいですか?
介護保険で配食や訪問看護でお薬の管理など利用できるサービスはどんどん使ったほうがいいと思います😭

はじめてのママリ

介護認定を受けて訪問看護をお願いするのが良いかなと思いました!
私も介護をしています。
小さい子がいるとなかなか大変ですよね😭

deleted user

薬が飲めていないことを早急にケアマネに連絡を。

介護認定はいくつですか?
段階でサービス導入ができる数も大きく変わって来ますから、とにかく相談することです。

食事は主さんが買っていかないといけないんですかね?
配食サービス利用してそこは負担なくしましょう。
量を食べれないなら少食向けのものもあります。
あと、日中デイなどには行かれていないのでしょうか?🤔

在宅介護はとにかく外のサービスを導入すること。
家族で抱え込まないこと。

特に老老介護は放置するととんでもないことになります。

無理せずプロに頼ってくださいね🍀