新生児の活動時間について不安を感じています。寝かしつけや抱っこでの対応に悩み、夜の睡眠に不安を感じています。
活動限界時間、気になってしまう方いますか?
新生児なのでネントレまでは行きませんが、昼夜の区別はつけています。
活動限界時間まで行きませんが、2時間くらい起きていると、気になってしまって…
日中は好きなように寝て起きる時期といいつつ、寝かしつけた方がいいのかと思って寝かしつけると、抱っこでは寝るものの置くと泣いてしまったり…
ずっと抱っこしているのも辛いし、気にしないのがいいと思いつつ、ついもう2時間も起きているなぁ〜と気にしています。
どーんと、なるようになるさと思いたいのに、夜寝てくれなかったらどうしようと不安になります。
- ままりん(1歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
まぬーる
ありますよ。
そして、夜にしわ寄せが来るか来ないかは、子の性格にもよりますもんね。
この子は、どういうタイプなのかなーっていうのは試しながら1日を終えてみて、
リズムを決めてみるのはどうでしょうか。365日あるので✨
ままりん
共感ありがとうございます😭
そうですよね、1日寝れなくても大丈夫!くらいの気持ちで、また明日もあるしと思ってみます☺️
まぬーる
1時間半から2時間がイイトコ〜って感じではあるので、
私も結構時間操作して育児するタイプですよ!
寝かしつけには自信があるので、睡眠やミルクで、時間操作するのが得意です。
ただ二人育児をやるにあたり、臨機応変さが求められます✨
まずは上の子寝かしてから下の子にするか〜とか、
下の子寝かしてから上の子にいくか〜のように、
別々の生活リズムを組み立てて寝かしていた時期もありました。
二人一緒に同時寝かしつけできるようになるのは、
下の子のリズムがわかってくればできます☺
もしくは、上の子の心の流れを読みながら、一定の年齢になるまでは別々に寝かすほうがまだ良いこともあるかもしれません。
どちらの子にも関わりながら、下のお子さんのタイプを見極める形になりますね☺
昼寝長すぎるとこの子は夜起きるんだなーとか、
夕寝は短めにしないとダメじゃん〜とかは、性格と月齢や体力をみながら調節しないとなので、まだまだこれからです大丈夫です!
ままりん
すごいです😳👏👏
上の子の時はスケジュール管理というか専念できたのですが、2人いるとそうもいかず…
決めたスケジュールにのるのはいいのですが、臨機応変に組み立てるのが苦手で🫠頭の中がそれでいっぱいになっています😫
少なくとも上の子よりよく寝たいタイプなことはわかったので笑
日々トライしてみます😂