※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの収入があまり高くない方(満足していない方)育児や家事はどの…

旦那さんの収入があまり高くない方(満足していない方)
育児や家事はどの程度していますか?

旦那の手取り、多くはない。
私はパート。

帰りが朝方で、家の事、子供の事は全て私で、
ワンオペに嫌気がさしてきました😮‍💨

収入がよければ、しっかり貯金も出来て、
余裕もあり、息抜きも出来てワンオペでも
我慢できるのかな、、🤔💦


旦那も旦那で、奥さんもある程度稼ぐ人と結婚すれば、、
私はボーナスもしっかりもらえて少し余裕がある収入の人と
結ばれてたら、、とたまに考えます😶‍🌫️
でも収入がいいからと言って言う事なしな旦那さん!て人は
、、、いるのかな、、、


嫌いになったわけではないんです、、
できる限りで皿洗い、洗濯物畳んだり、おこめ炊いててくれたり、テンション低くと気遣ってくれたり、、
優しいところあります。
無駄使いしないし、女遊びもしてないと!🤔笑

2人で頑張って世帯収入を増やせばいいんですが、
日々の事をこなす毎日で変化する気力がない現状です😅😮‍💨

後、パートタイムから、
フルタイムにする、正社員になったなど、
変えた人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どの状況でも、家庭への負担がお互いバランスとれてないと不満が出そうですよね
正社員になると、下手したら旦那とお給料一緒なのにワンオペになるなら今より不満に思いそうですね!
正直、女性の方が家庭と仕事の両立は上手くこなせてしまう気がします。
旦那さんはその分、メンタルケアと、積極的に努力する姿勢は常々持ってて欲しいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、正社員やフルタイムになって収入は増えて貯金ができてもワンオペは解決されず、
    不満やイライラ度が増しそうです😖笑💧


    最近身近な人の話では旦那さん側がメンタル弱い方の話ちらほら聞きます🧐
    男だから、メンタル強くて当たり前。みたいな考えだと男性もプレッシャーや、潰されてしまうからダメですが🧐
    確かに旦那側がメンタルが弱って家計のバランス崩れたらそれか、緊急事態だから、メンタルケアは大事ですね!

    • 8月5日
deleted user

別に給料貰ってるわけではないので子供関係以外は、ほぼしてないですよ~

ワンオペでもいいって金額は自分の中で決まってて、最低月15万自分だけに使えるお金があるんなら全然ワンオペでも家事でもなんでもします(笑)

まぁでももちろんないし、子育てとフリーランスですが仕事もしてるので別に全部が全部やらないです。当初文句言われた時に
「わかった、んじゃぜーーーんぶよろしく😊」
って一回家出したらそこからは文句一切言わないし、子育ても家事も結構してくれるようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけに使えるお金15万で、ワンオペ主婦ならがんばるかも😤笑 ➕車も与えてもらって、

    うちの旦那は丸一日のお世話を1人でした事ほぼないです。😮‍💨

    仕事の休みが少ないから、出来ないという理由もありますが💧

    結構してくれるようになったんですね👏👏

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供に無償の愛で色々することはできますが、旦那は子供ではないし対等な相手なので「無償」は好きでも私には無理ですし、結婚する時に前もって伝えてます(笑)

    もしシングルマザーだったら稼ぎから子育てまで全てを請け負う事になるので、旦那が休み少なくてもきっと私は同じように1度突き放します😂

    というか文句言われた時がとにかく旦那が仕事を家に持って帰ってきて夜遅くまでするほど余裕がなかったです

    でもその状況はブラック企業か、貴方の効率が悪いだけ。私に押し付ける必要性はどこですか?って思うし言います

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私が大黒柱です

仕事立て込んでたら、ほぼ家事育児は旦那です
落ち着いていれば旦那6割、私4割くらいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいです!
    私も稼いでいればもっと堂々と家事や育児を分担しよう!など言えるかもしれないです😂

    旦那さんが育児家事できるスタイルのお仕事なんですね!

    家庭ごとにバランスや、適した割合があると思うので、
    しっかりと分担出来ていて素敵です!

    • 8月5日
ぷぷぷ

育児は旦那の方がしてくれますかね😂私が家事してる間や休みの日でも家の中でテレビばっかりになっちゃうと外に連れ出してくれます🙃
まあ平日の夕方一番忙しい時はほぼ私1人で家事育児こなしてますが、、、笑

家事は洗濯物干すとゴミ捨ては旦那ですが料理はほぼほぼ私で家計管理や細かい家のことすべて私です🤣

フルタイム共働きです😂