※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

近所の知り合いにオムツをあげたら、お礼にお菓子やトートバッグをもらいました。お返しは必要でしょうか?お礼の気持ちだけで良いと思います。

お礼をすべきか迷っています。


近所に一歳のお子さんがいるおうちがあります。
あまり近所と交流をしないかたで、私も挨拶くらいしかお話ししたことがありません
しかし、波長が合う感じがあって、できたらお話ししてみたいなと思っています。

先日断捨離をしていたときに、未使用のオムツが3袋でてきました。
災害時や油掃除につかえるからと思ったのですがさすがに三つは邪魔だなと思っていました。

そんなとき、そのかたとすこしだけお話しができたことがありまして。
衛生品なのでいらなければ良いんですがもし良ければ処分予定なので、とオムツの話をすると欲しいですといってくださったので1つ差し上げました。
捨てるものだったのでお気になさらず、と伝えたのですが後日お菓子を頂いてしまいました。
動物園に昨日いってきて、そこでかったお菓子なんですがお礼に受け取ってくださいと。

それから数ヶ月後。
先日、これよかったら…と
オムツのポイントでもらえるトートバッグを
「前にオムツいただいて、お礼したんですがよければこちらも」と💦

ドラえもんのやつなのですが、娘がドラえもんにどはまりしていたのでありがたくいただきました。

でもよく考えたら、オムツひとつしかあげていないのになんポイントか貯めて応募してもらえる景品を頂き。お礼は前回いただいているのに…

こちらもお礼ですといわれたんですが労力を考えても割に合わないと思うのですが、皆さんならおかえししますか?
またその場合どんなものをおかえししますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は何もしないです😂
やり合ってたらキリがないので😝

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💦
    お礼かえしが止まらなくなりそうで迷ってました😵💧
    また今度お会いしたらあらためてお礼だけ伝えようかなと思います、ありがとうございます!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰 

多分オムツが嬉しかったと言うよりはじめてのママリ🔰さんが気にかけてくれたことが本当に嬉しかったんだと思います!特に返さなくていいと思います👍強いて言えばこれまで通り会ったら挨拶してちょっとお話して…という感じで🙆‍♀️
産後色々としんどくて周りと交流する気力がない時に、会ったら挨拶して娘に話しかけてくれるご近所さんにお裾分けで果物をいただいたことがありました🍎
私たちを思い出して持って来てくださったことが当時すごく沁みて今思えば過剰にお礼しました😅相手の方もびっくりしてましたが、変わらず挨拶して気にかけてくださってとてもありがたかったです🥺

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!

    そのかたは共働きで、あまり出掛けたり来客がある様子もなくお迎え後もすぐ家に入ってしまうので滅多に会うことができないのですが、また運良く会えたら迷惑がられないように、でも積極的に挨拶しようと思いました😳

    お相手がどう思ってるかなーと、うざがられてないかなぁと思っていたのでそんなのともないかも!って思えました(*´ー`*)
    少しずつお話しができたらなぁと思います、回答ありがとうございました!

    • 8月5日