※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cha
ココロ・悩み

6週で流産し、自然排出を待っている女性が、仕事での報告や対応に悩んでいます。感情の起伏や家族・医師の対応に戸惑いを感じ、ママリで吐き出したいと思っています。

6週で流産し自然排出を待っています。
別に色々考えているつもりではないのに、ふとしたときに勝手に涙が出てきてしまいます。
一人目が初期から切迫で、当時の仕事を急遽退職したので、今回は妊娠がわかった時点で職場で一部の方に報告して、仕事内容の変更などをお願いしていました。
(重いものを何度も積み下ろししたり、お客様のために運んだり、広い店内を走りまわったりしなくてはならない仕事なので)
昨日、赤ちゃんだけ出血と共に出てしまい、子宮に残ったものの自然排出を待っていて、今は痛みなどもないので今朝仕事には普通に行きました。
6週なのに4週の大きさで、母子手帳もまだ貰っていない状態だったので、本来なら職場の人にも報告しなくても良かったのかもしれませんが、仕事内容の変更をお願いするにあたって仕方なくて…
初期の流産は仕方のないことと頭では理解していて、午前中も普通に仕事をしていたのてすが、流産の報告をしたら涙がとまらなくなってしまい、結局早退してしまいました。
上の子もいるし、いつ次の出血や腹痛が起こるかわからない状態で、ずっと仕事を休むのも…と出勤しましたが、おやすみした方が良かったのか、でもお休みしていたら色々考えて結局ずっと泣いていたかも…と悶々としてしまいます。
夫は、私は元々ネガティブだし気にしすぎ、切り替えて、私が落ち込んでいて上の子が可哀想というような感じです。
産婦人科の先生もクールな方で、寄り添うような発言や、仕事を休むようアドバイスなどはなかったです。
ただ、吐き出したくて、ママリにきました…

コメント

いけ

こんにちは☺️

私も先日初期流産しました
第二子妊娠で検査薬で陽性が出たのでそろそろ産婦人科予約しようかなあと思っていたところ出血しました

赤ちゃんらしきもの?胎嚢かなにか?がナプキンに出ていました

私も頭ではわかっているのに感情が追いつかず、ふとした時に泣いてしまいます😢
息子にも情緒不安定なままで申し訳ないです

内診してもらって、もう子宮に何もないねって言われてから、お会計までの待ち時間がすごく辛かったです

1人目は私はスムーズな妊娠でつわりも軽くて、流産とか死産とかは考えたこともなかったです

私が妊婦健診でウキウキしてたあの空間に、今の私と同じような思いをしている方もいたのかと気づきました

この際お酒いっぱい飲んで、BBQとかしちゃって夏満喫しちゃおう!と思ってるんですが、なかなか切り替えれずです😢

仲良い友達数名には妊娠言っちゃったし、はあ〜〜言いたくない、言っても気遣わすし、、と思ってます😣

私もただの吐き出しです、すみません

お互い、ゆっくり受け入れて穏やかに過ごせるといいですね😌