生後4ヶ月の息子が急に夜泣きを始めました。同じ経験をした方いますか?原因が気になります。
生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。寝かしつけは生後2ヶ月頃から、お風呂→授乳→お布団で20時位までにはだいたいすんなり寝てくれていました。
ところが今日は寝たな〜と思ったら急に目を覚ましてグズグズ。
トントンしてもグズグズが治まらなかったので抱っこしたらギャン泣き。
オッパイで落ち着くかなーと思ったけど拒否してギャン泣き。
30分位抱っこしてたらなんとか治まって腕の中で眠ってくれました。置いて起きちゃったら大変なのでまだ腕の中です。
今まですんなり寝てくれていたのに、急にこんな風に大泣きすることってありますか?
夜泣きにしては時間が早いような気がするんですが…
同じ様な経験をした方いらっしゃいますか?
原因が分かればいいんですが。
- コトニカ(10歳)
ふたば
うちも4ヶ月になったばかりで今日1日グズグズ.....。夜中いきなりギャン泣きで。いつも朝まで寝てくれるのに!だけどこんな日もたまにはあるかなーぐらいで思ってましたが、まさか夜泣き?と私も不安になりました。どっか痛いのかな?とか色々考えちゃいますよね!何でグズグズしてるのかわからないし話せたらいいのにと凄く思います(*_*)回答になってなくてすいません。笑
nana
たまにありますよ!
8時に寝て1時間後にギャン泣きとかも(´・ω・`)
夜泣きは寝てる時に急に起きて泣き出すのが夜泣きなので
多分夜泣きだと思います!
赤ちゃんは寝てる時に昼間の出来事を記憶するみたいで
昼間にいろんな人に会ったり刺激的な日だと夜泣きしたりするみたいですよ(´・ω・`)
はーまま
そんなもんですよ。
わたしもよくわかりませんが
突然、火がついたように
泣いて泣き止まないときとか
ありましたし。
リリイママ
なにもないといいのですが、うちでは寝付きがよいほうで、熱が出て、下がったあと、熱もないしと油断していたら、中耳炎になっていたことがありました。ねつきのわるさは体調不良のサインということもありました。最近人混みへのお出かけや(または具合の悪い人との接触)、昼間に刺激をうけるようなことがあった、などはありませんでしたか?花水など出ていませんか?なければ、そういうときもたまたまあった、ということかなあと思います。
ママちゃん★
夜泣きかなー?
成長するときに夜泣きっておこるみたいなのでそろそろ寝返りかもしれませんね♡
夜泣きってなにしても泣き止まないらしいんですよ!
上の子はおしゃぶりあれば夜中起きても寝てくれてたし下の子はまだ夜泣き未経験なのでよくわからないのですが…
昼間の刺激が強すぎたとかたくさん泣いたとかも夜泣きの原因になります。
気圧の変化でもグズグズしたりしますよね。
わたしは寝返り前の夜泣きと思いますが\(ˆoˆ)/
コトニカ
うちは昼間はご機嫌だんたんですが、夜いきなりギャン泣きでちょっと戸惑ってしまいました。
私もこんな日もあるかな〜なんて思いつつも、やっぱりどっか痛かったり具合悪いのかと心配になりました。
今はスヤスヤ寝ています!
本当に話せたらいいですよね!
コトニカ
たまにあるんですね!
寝たと思った10分後位に泣き出したので、寝ぐずりなのか夜泣きなのか…
赤ちゃんは寝てる時に記憶するんですね〜!
いつもの買い物ぐらいで特に変わったことはしてないんですが、
やっぱりこんな日もあるんですね。
コトニカ
そんなもんですよ、の言葉でなんだかちょっと安心しました!
まだまだ小さな赤ちゃんだから、思った通りにいかないことがたくさんありますね!
コトニカ
寝つきの悪さが体調不良のサインだったりするんですね。
勉強になりました!
中耳炎ってなかなか気づかなかったりするみたいなので心配です。
毎日買い物ぐらいのお出かけで、
特にいつもと変わったことはないのですが
明日ちゃんと元気があるか注意深く見守ろうと思います!
コトニカ
夜泣きの原因って色々あるんですね!
天気の悪い日はちょっと機嫌が悪かったりするんですが、これって気圧の変化なんですね。
ちなみに寝返りは10日前位にマスターしました!
コメント