![*⸌⍤⃝⸍r-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルで子供に兄弟ほしい気持ちはあるが再婚に抵抗があり、男性を信用できない。元彼や友達らとの関係に悩んでいる。男性を信頼できるか、結婚の決め手は何か知りたい。
シングルです。
子供に兄弟ほしいとずっと言われます。
私も一人っ子だたので、兄弟ほしい気持ちは
分かるし、兄弟作ってあげたいけど…😂
再婚に抵抗がありすぎて😅
もはや「好き」がわかりません笑
皆さん好きって改めてなんですか!笑
一緒になりたいと言ってくれる人はいます。
高校の元彼…
ずっと友達だったシングルファーザー
友達だった人(九州に転勤)
みんないい人だけど、訳ありがすごく💦
そもそも元旦那のトラウマがすごく
男の人を信用できないです。
例えばどんなところで、この人信用
できるなーと思いますか?旦那さんとの
結婚の決め手はなんですか??
みなさん教えてください🙄
- *⸌⍤⃝⸍r-mama(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそも信用出来ると思って結婚してないです😂まず結婚生活に対してどこが妥協できて、どこは妥協できないか。私には「金銭面で安心出来れば浮気や離婚は許す」が1番で。「義両親は必要最低限しか関わりを持たなくて済むなら、旦那の飲み会や友人関係には口を出さない」が2番目に強かったのでそこがお互い一致できて結婚に至った感じです。ある意味私が許せる範囲は結婚してもある程度遊びたい男性にとっては都合良いから、こちらも許せない点に大しては結構強気で言えたのは大きいです。
結婚しても所詮他人ですしまず大きな信用や信頼はしない。好きだ愛だも長年続く保証ないから、そんな気持ちに振り回されない。あくまで結婚は契約と考え、自分の妥協出来るとこできないとこさえ守ってくれる人なら、の考えです!好きだ愛だで結婚するなら子供が成人してからでいいやと笑 現れたらそれはそれでまた違う結婚生活出来そうだなとは思いますよ(あくまで子供が成人してからですが)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ドキドキとかときめいたり、
性欲を感じる必要はないです。
"信頼できる" "一緒に居て楽しい(もしくは落ち着く)"
それが結婚相手に相応しい"好き"という感情だと思います。
"信用できる"の判断基準ですか、、🤔🤔🤔
男女で分けずに人としてどうかで見るのが良いんじゃないですかね。
根が善良/社会常識がある/金遣いが荒くない/整理整頓掃除ができている/レスはわりとすぐくれて放置されない/自慢がない/人の悪口はあまり言わない
くらいは親しく友人付き合いすれば分かる事だと思いますが、私が信頼できるなと感じるポイントはそこら辺です。
私の旦那との結婚の決め手は、
"この人と結婚したい" ではなく、"出産適齢期だから今結婚したい" でした。
知り合って日も浅くてお互いそこまで深くは知りませんでしたが、共通の友人が「本当に良い人」だとお墨付きもくれていたし、善良な人だとは感じていました。
正直に「年齢的に子供産みたい」と言ったら「いいね!じゃあ結婚しよう!」と、すぐ準備に取り掛かりました。
お互いが"良い家庭を築く"という目的を持っていれば協力し合えるパートナーになると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚の決め手は6年同棲してたのですが、自分で洗濯してくれる、お皿洗いやご飯作り手伝ってくれる、簡単なのは作れる。家のトイレは座ってする、ちょっと私の機嫌が悪くても気にしないでいてくれる所ですかね。
休み全部家族に使ってくれたり、少ないお小遣いで生活してくれたり、GPSアプリ入れてくれたり、スマホもお互い弄れる等安心感があるところですかね?
出会って15年。同棲期間入れると一緒に住んで14年なので好き?ってよりも私の母のような💦笑
保護者なような空気なような感じです。
好きか嫌いかとかドキドキとかじゃなく落ち着くってところが決め手でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も出産を終えてから好きって感覚分からなくなりました😂
旦那と付き合ってた頃は恋愛としての好き。
いまは家族として好き。
って感じに変わった気はします!
シングルではないのですが…
いま夫婦関係良好な旦那がいる状態であっても、子供の「兄弟ほしい」の言葉の為に子供は作れないです😣
おもちゃが欲しいっていう感覚で欲しいと言っていると思うし、あまり気負わず無理に再婚相手を探す必要はないかなと、私は思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ感じでした!笑
私は未婚だったので離婚とか誰かと一緒にに住む経験がなかったんですが。
好きってその人のことを寝る前に考えたりしてたらもうそれは好きなのかなー?って思いました個人的に笑
今の人は私も高校の元カレで少ししか付き合ってませんが、とにかく優しかったことです。
今も優しいです。
子供いるのでまず、子供との相性がいいか、いろんな覚悟ができてるか、金銭面など時間かけてたくさん話し合って大丈夫そうだな!って思って結婚決めました!
大前提に自分も相手が好きとか自分の気持ちが大事だと思います😊
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私もシングルでした!
そして同じく好き?恋愛感情が分からずでした🤣
でも、ずーっと結婚前から好きと10年くらい言われ続けた人がいて離婚後に再婚したいと言われ、、本当に良い人だし息子を受け入れていていたからめちゃくちゃ悩みました。
ただ、なんかやっぱり男性としてみれなくて。
結局私は一人で大丈夫、稼いでるし不自由ないけどもっと安定しよ!と転職した先で今の旦那に出会いました。
この人となんかあるわ。となぜか初日に思い、、旦那も同じように感じたらしく、、実際再婚しました。別にタイプであるわけでもないですが😂
-
うに
小3の息子がいますが、妹がほしい!と言われ渋々妊活しました…、めっちゃくちゃ可愛いですよ🥰(笑)
- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の気持ちももちろん大事ですが、、、子供の気持ちのために、再婚しよう子供作ろうとは思わないです!
それで離婚なんてことになったら
また傷つくのは子供だし、なんなら犠牲がまた1人増えると思うと、兄妹欲しいなら動物飼います😂
私自身、子供の頃
妹が欲しいと切に願ってましたが
親からは自分が大人になってから作りな。と言われてました😂
![妊活rara🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活rara🔰
初めてこの人と結婚する気がするーと感覚的に感じました!何人かお付き合いしましたけど、そんなことは初めてでした。他の人も数年続いても、この人大丈夫かな?とか何かと心配がついてきて好きだったけど結婚まではなりませんでした。
今の旦那の信頼できる点は
○家庭第一。会社の飲み会以外と、年に数回友達飲みがあるくらい
○隠し事をしない
○良くも悪くも嘘つけない
○お金にちゃんとしてる
そんな感じでしょうか。
この人と一緒なら人生なんとかなる気がすると思えたりそれが信頼とかしてる証かもです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!わかります!
私も10代でシングルになり
20代でシングルになり
今3度目再々婚中です😅
男はクズかカスしかいない…
そぉ思います
でも男からしてみたら
まぁ逆にそぉ思う人もいるとは思います💦
正直何かしら欠点はあり
結婚したり
長くいれば何かしら見えてきます。
それが許せる範囲だったら続くんだと思います
許せないからストレスがたまる
一緒にいたくなくなるんですよね…
結婚の決めて…
難しい…返答に困ります😭
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
ハライチの岩井さんが言ってたのが「好きなことや趣味が合うのではなく、嫌いなことが同じ人が結婚に向いているのでは」というのは一理あるなと思います。
たとえば、こういう時にこういう対応をする人は嫌だとか。
私と夫は、細かいところを挙げると違いはありますが(タオルを畳んだ向きを揃えたり、何度言ってもきちんとできないところなどにイラっとすることはあります)、
おおまかに価値観が近いです。
あとは、お互いに尊敬と感謝ができる人。
「これぐらいやっててくれて当たり前」と思わないし、思われたくないです。
また仕事面でもお互いに尊敬していたいです。(同業者ではないですが、近くで見える職種でした)
ありがとうの強要は好きではないですが、自然と、ありがとうが言い合えてます。
ちなみに夫はバツイチです。子どもはいなかったですが、結婚1年で家に男を連れ込んでいたらしいです。。(早く帰った時に鉢合わせ)
![shi𓂃˚✧₊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi𓂃˚✧₊
私は再婚しました!
今の夫は私の子供にはじめて会ったときすごく自然に話して笑い合ってました☺️
夫も最初は幸せにできるのかとか色々悩んだみたいです。でも血のつながりだけが家族じゃないって思ったようで、そのことを私にすごく真剣に話してくれて、プロポーズされて結婚にいたりました。
ひとつひとつがすごく丁寧な人で息子にも優しいので、それが決め手ですかね😌
私も再婚なんてって思っていたけど
再婚してよかったなって今は思います!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
再婚の経験ではなく申し訳ないのですが、旦那とのことについて書かせていただきます。
私自身、他人を信用できない人間でしたが、(男は浮気するとか、職場でも相手から言い寄られたら断れないんじゃないかとか)旦那は、私の不安に対するメリットデメリットを何度も話してくれました。
他人を信用できるようになるまで数年はかかりましたが、
おかげで今では旦那を疑う余地もありません。
旦那はお酒の失敗もしない(お酒飲まない)し、女の失敗もありません、何より世間体を気にします。
トキメキと呼べるものはほぼありませんでしたが、
旦那になってくれて日々感謝してます。
素敵な人に出会えることをお祈りしています。
コメント