
コメント

きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
「喧嘩」に関する質問
すみません、全然子育てには関係のないお話なのですが、 私が寝ている時に旦那から頬を何度を叩かれたのですが これは暴力になりますか? 状況は、喧嘩などはしていない時なのですが、 妊娠中の為ゆっくり寝ていました。…
お子さん3人以上いる方、2人じゃなくて3人(4人)でよかったーって思うのってどんな時ですか? 私はまだ2人しかいないので想像や聞いた話ですが… ・末っ子をみんなで育てて楽しい&上の子も成長する ・ワイワイ感あって楽…
すみません、吐き出させてください。 義実家、旦那のことです。 家族みんなが『おかんがそういうならそうしよう』精神なので『母が正』みたいなのを感じる度に反吐が出そうになります。何度か義実家の事で旦那と喧嘩し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぽこママ
コメントありがとうございます😭
そうですよね。言い合いになって頭に来たので家出る準備までしてしまった手前引けなくなってる自分も正直います。
こんな言い方はあれですが、子どもがいなければすぐに出ていましたが、8ヶ月の子がいる中出来ればそんな面倒なことはしたくなくて…。
もうわけわかんなくて投稿してしまいましたが、コメントいただけてよかったです…泣
きなこ
いえいえ!お気持ちすごくわかります💦私も以前、大喧嘩して荷物まとめて出て行こうと思いましたがバッグに子ども達の荷物をまとめている時に、あまりの多さに荷物が入りきらなくなり、あれ?これって無理じゃない…?とだんだん冷静になり我に返ったことがあります😅
子どもがいるとやはり冷静な判断が大切になってきますよね💦
もし旦那さんと話し合いできそうなら、時間をおいて話してみてください。応援しています!✨
ぽこママ
そうなんです😭荷物が多くて準備し始めからもう嫌で…
離乳食作る道具とか、ぁあ!!みたいな…
とりあえず子どもがいるのでわたしが寝室、夫はリビングで寝てる?のですが、明日の朝頑張ります😭