
コメント

きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
「喧嘩」に関する質問
妊娠中のほうが逆に情緒安定することってありますか? 夫にも言われるくらいメンタル安定していて、喧嘩が減りました。 妊娠したら情緒不安定になるというイメージが強かったので自分でも不思議です…
ウェディングフォトの旦那不在について、、 もうすぐウェディングフォトなのですが、先ほど旦那と割と激しめの喧嘩をして、「もう行かない」と言われてしまいました。 まあいつものことです。 喧嘩したらすぐ先の予定に…
4歳娘(年中さん)の発達が気になっています。 夏休みの間に市の発達相談に行く予定です。 4歳までの発達↓ ・2歳までママパパわんわん以外はほぼ宇宙語 その後2歳半で2語文で今は問題なくお喋りできます ・イヤイヤ期の範…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぽこママ
コメントありがとうございます😭
そうですよね。言い合いになって頭に来たので家出る準備までしてしまった手前引けなくなってる自分も正直います。
こんな言い方はあれですが、子どもがいなければすぐに出ていましたが、8ヶ月の子がいる中出来ればそんな面倒なことはしたくなくて…。
もうわけわかんなくて投稿してしまいましたが、コメントいただけてよかったです…泣
きなこ
いえいえ!お気持ちすごくわかります💦私も以前、大喧嘩して荷物まとめて出て行こうと思いましたがバッグに子ども達の荷物をまとめている時に、あまりの多さに荷物が入りきらなくなり、あれ?これって無理じゃない…?とだんだん冷静になり我に返ったことがあります😅
子どもがいるとやはり冷静な判断が大切になってきますよね💦
もし旦那さんと話し合いできそうなら、時間をおいて話してみてください。応援しています!✨
ぽこママ
そうなんです😭荷物が多くて準備し始めからもう嫌で…
離乳食作る道具とか、ぁあ!!みたいな…
とりあえず子どもがいるのでわたしが寝室、夫はリビングで寝てる?のですが、明日の朝頑張ります😭