
コメント

きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
きなこ
いったん距離おいて落ち着いたら話し合いしてみてはいかがですか?
まずは冷静になって話して、それから今後について考えたほうがいい気がしました。
「喧嘩」に関する質問
1年生の男の子です 友達と仲良く遊んでたと思ったら喧嘩😨 〇〇くんが遊びに入れてくれないーと怒ったり泣く とか フルーツバスケットみたいなのしてて、椅子に座っちゃダメなのに、僕は座りたい!とか言って謎に怒る …
母親失格です。 なんか疲れてしまいました。 下の子はイヤイヤ期がとてもひどいです。 上の子もイヤイヤ期が再発 何をしても やだ!でも!〇〇がいい! 毎日そればっかりです。 上の子のイヤイヤ期はそこまでひどくな…
自分と子どもだけで帰省の際、夫に写真等送るのが嫌な方おられますか? 私は上記の通りでして、これがきっかけで現在喧嘩っぽくなっています。(正確にはLINEのやり取りをしなくなった)子どもは現在1歳です。 私が嫌な理…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぽこママ
コメントありがとうございます😭
そうですよね。言い合いになって頭に来たので家出る準備までしてしまった手前引けなくなってる自分も正直います。
こんな言い方はあれですが、子どもがいなければすぐに出ていましたが、8ヶ月の子がいる中出来ればそんな面倒なことはしたくなくて…。
もうわけわかんなくて投稿してしまいましたが、コメントいただけてよかったです…泣
きなこ
いえいえ!お気持ちすごくわかります💦私も以前、大喧嘩して荷物まとめて出て行こうと思いましたがバッグに子ども達の荷物をまとめている時に、あまりの多さに荷物が入りきらなくなり、あれ?これって無理じゃない…?とだんだん冷静になり我に返ったことがあります😅
子どもがいるとやはり冷静な判断が大切になってきますよね💦
もし旦那さんと話し合いできそうなら、時間をおいて話してみてください。応援しています!✨
ぽこママ
そうなんです😭荷物が多くて準備し始めからもう嫌で…
離乳食作る道具とか、ぁあ!!みたいな…
とりあえず子どもがいるのでわたしが寝室、夫はリビングで寝てる?のですが、明日の朝頑張ります😭