※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が歩き始めた経緯について相談です。歩かせる練習はしていないが、早く歩いたらO脚になるか心配。自身や家族の歩行歴を振り返り、心配しています。

娘が歩き始めてるんですが、歩かせる練習をさせてたわけでもなくて💦ハイハイをする前からつかまり立ちをし始めたので、私的にはハイハイをしっかりして欲しいなと思ってたので立ちたがる娘にハイハイをさせてました😅気づいたら伝い歩きもしてて最近になって歩き始めました。
それで、義母に歩いたことを旦那が伝えるとあまり早く歩かせるとO脚になると言われて💦無理に歩く練習もさせてないし娘の成長を見守ってしたいようにさせてたら歩き始めたからどーもできないしな、、と思ってしまい🥲私も10ヶ月で歩き、妹は8ヶ月、弟も8ヶ月で歩いてたみたいで骨が曲がってるとかもないです。歩くの早くてO脚になっちゃったよって方いますか???

コメント

もちっこ

息子9ヶ月、娘10ヶ月で一人歩きしてましたが、足は曲がってないです!
2人とも歩く練習とかは一切させてません。
無理矢理立たせて歩いてるわけではないので、大丈夫では?と思います😀

はじめてのママリ🔰

歩くの早くても自分で歩いてるのなら大丈夫だと思います!
歩けるようになったから歩かせたいとかしてたらO脚になります。
私知らなくて2人目を歩かせちゃっててO脚です。

はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月と10ヶ月で歩いてますが。歩いたからO脚になるわけじゃなくて、赤ちゃんのO脚は普通なのでその状態で歩いてるってだけじゃないですかね。
O脚からこんどX脚ってのになってそのうちまっすぐになります。

ひかり

O脚になるのではなくて、一歳前だとO脚の子が多いですが、みんなハイハイなので歩いている子のO脚が目立つだけですね🤣

筋肉ついてきたら治りますよー✨