子どもの頃厳しい躾を受けた影響で、自分の子供にも厳しくなってしまい困っています。実家では母が怒り、子供も怖がっています。自分の躾が甘いのか悩んでいます。
私は子どもの頃から母に「3回言ってわからない奴は動物と同じだ!」と言われていました。父も同じ感じです。(両親共々、子どもの頃の家庭環境が良くなかったみたいです)幼稚園くらいの時期は何回も悪いこと(走り回るのを辞めない、ご飯だよと言われても遊び続けるなど)しちゃうじゃないですか。。
そうすると叩かれたり怒鳴られたり外に出されたり威圧的な態度で躾られてきたので、人の顔色を読むのが得意だし、周りに比べたら子どもがやるようなふざけたり悪い事とかしてきませんでした。
今、年中と2歳の男兄弟の母ですが男の子のやる遊び、イタズラ(悪い事寄りの)を許容できません。私は昔そんな事しようなんて思わなかったのに何でこんな事するんだろう?と思ってしまうんです。夫は自由気ままに育ってきたので「そんな事、男の子ならするよ!」って言われるんですが許せなくて。
何回言っても言うこと聞かなかったら叩いたり痛いことして怒ってしまいます。
昔そうやって親に叩かれたりするの嫌なのは充分わかっているんですが。。皆さん子どもが悪いことしたらどうやって注意していますか?
実家に帰ると母に「もっとちゃんと子ども怒らないと人様に迷惑かけたらどうするの?」って言われます。母にとっては私は甘いみたいで「あんた達夫婦は甘やかしてすぎて子どもの為にならないから私が心を鬼にして代わりに叱ってあげるわ!!」と言われ、イタズラをしたら長男に怒鳴り散らして怒ります。長男もかなり怖がってギャン泣きして、それを見ると私も心が痛みます。それから実家に行く度に長男が両親の勘に触れないよう過ごすのに疲れてしまいます。
やっぱり私の躾が甘すぎなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
あかり
内容によりますね。
怪我するとか、周りに迷惑かけることなら叱ります。
叩いたりはしないですね〜。
暴力って学習されてみにつくものだし、自分の子どもが他の子にやったら嫌ですし。
あお
人様に迷惑かけないために叱る?
んー。
年中と2歳の子がするいたずらってどんなことでしょうか?
怒ることが躾に繋がるとは思わないですね。
怒るより目を見て話をするほうが子供には伝わりますよ!
何度も何度もいたずらしても何度も何度も話して伝えます。
手は出しません。
私も小さい頃叩かれたり怒鳴られたりして人の顔色うかがったりする人生でしたが
子供には手を出したことはありません。
言う事聞かそうと思うのはやめました。
子供だって一人の人間で小さくても意思があるのでいたずらしてもとりあえず最初にどうしてこうしたか?を聞きます。それでもだめなことはだめと伝えます。
道路に飛び出すとか命にかかわることをしたときは絶対だめ!ときつく叱ります。
ひかり
人様のご両親に申し訳ないですが、「3回言って子供が分からなければ〜」私は、親の説明力が無いか、誰も悪くない(親もきちんと説明してるが、子供に年相応の理解力がない)のかな、と思いました。
また、親が怒るのは、〜すべき、と考えている範囲からはみ出た行動を子供がした時かと思います。
まず、その〜すべき、の範囲について、夫婦で話し合って、子供に許容する範囲を決めてあげた方が良いかと思いました。
言う人によって、同じ行動をしても怒られたり、怒られなかったりでは、子供は理解できないかと思います。
旦那さんの方が、許容範囲が広そうなので、話し合いながら、少しママさんの許容範囲も広められると良いですね☺️
コメント