※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

旦那が優しくてサポートしてくれる妊婦さん。家事や育児を助けてくれる旦那に感謝と罪悪感。同じような経験をした方いますか?



旦那が優しくて泣けてきます…
長文、文章まとまってません💦
妊娠後期で体が重くて痛くて眠くて上の子の自宅保育もまともにできずずっと横になってYouTubeやお絵描きに頼りまくってます。お風呂も入れてあげられずに夕飯も子どもが機嫌良く食べてくれる物で済ませてます。
旦那が帰ってきたらベッドに横たわってる私とその横で大人しくお絵描きしてる娘です。
18:30頃仕事から帰ってきた旦那はそのまま子どもをお風呂に入れて自分のご飯を適当に済ませ、子どもにご飯の続きをあげながら私ができてない洗い物や洗濯物片付けをしてます。その間私は食べられる物を冷蔵庫からつまみながら子どもの相手をしながら過ごしてます。
ワーママの帰宅後の怒涛のルーティンを旦那がやってる状態です。
それでも妊娠してるだけで大変なんだから何もしなくていいと私を椅子から立たせまいとします。
麦茶を冷蔵庫から取り出すのも立ちあがろうもんなら、
いいよいいよ俺取るから。と
今日もありがとう、お疲れ様と言ってくれます。
私が不甲斐なさすぎて泣けてきます。
日中も眠たくて体痛くて横になってました。その間多少娘の相手はするものの、ちゃんと返事ができず、ママねんねするね〜と言うと大人しく1人で喋りながら遊んでくれてましたが2時間くらいその状態で、私も横になって目瞑ってて少し回復したところで娘がお絵描きのペンを持ってきて渡してきた時に相手をしてあげたらすごくニコニコして…
こんな寝たきりママのこんな適当な対応にこんなに喜んでくれるの!?と健気さに泣けてきてしまってマタニティブルーなのかもう精神ぐちゃぐちゃです。
娘が可愛くて可愛くて相手できない罪悪感と旦那にこんなに労わってもらって何もできない不甲斐なさで辛くなってしまって…
つわりの時も自分で何もできず旦那に助けてもらうばかりで、妊娠後期になってもまたできないことが出てきてどうしても旦那に負担をかけてしまってかわいそうになってしまいます。
こんな時に少しくらい毒吐く旦那だったらなにくそとイライラして罪悪感もないのにな〜とない物ねだりですが…

同じように旦那に助けられてる方いますか?
その場合出会いってどのような場所でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです〜^ ^優しくて泣けてきますよね笑

切迫早産で自宅安静になってからは、本当にワーママならぬワーパパ状態で😅
文句ひとつ言わずに家事育児してくれるし、それこそ私が動こうとすると無理しないでと止められます笑

合コンで出会いました😂

はっち

優しい旦那様ですね😍
うちは毎日とはいきませんが、早めに帰って来れる日は帰ってきてからささっと自分のお風呂とご飯済ませて寝かしつけしてくれたり、土日は予定のない日はほとんど子供の相手してくれて、お昼ご飯作ってくれたりとか、私がお腹重くてかがむのが辛いのを気遣ってか、朝必ず娘が💩するんですが「でたー!」とトイレから聞こえると率先してお尻拭きにいってくれたりとか(笑)
お弁当作ると「体重いのにありがとうね」と言ってくれたり、私が辛そうにしてると腰さすってくれたり、なかなか良い旦那、良いパパしてくれてます👍🏻
娘も、うちはもう4歳で私のしんどそうなの見て察してくれるので、それに甘えて「ごめんママ寝るー」と言うと「いいよーテレビ見てるねー」と言って大人しくテレビ見たりお絵描きしたりしててくれます

2人に申し訳ないなと思いつつも、甘えられるとこは甘えて、感謝の気持ちはちゃんと伝えて、出来る限りのことだけしてます😊というのも元々完璧主義なので、今から手抜きに慣れとかないとたぶん産まれてからメンタル崩壊しそうで笑

旦那との出会いは元々友達の友達として知り合い、何年かしてから自然と付き合ってるような感じになり、そのまま結婚した感じです😄

はじめてのママリ🔰

今第一子妊娠中ですが、初期から正産期の今まで家事全部やってくれてます!

体調が良い時は私も家事少ししたりもしますが、どれだけ食べ散らかそうと、面倒なお願いしようと、文句言わずにやってくれます😊

お水!ドレッシングは?お箸は?とか、自分でやれよって思う様なお願いしても嫌な顔せずやってくれます🥺

夫は友だちの友だちでした!

めろんぱん

うちもです泣
悪阻で3か月寝たきりで、激務の仕事を在宅でしながら子供の全ての世話してくれました泣
私が〇〇なら食べられそうと言えば、すぐにイヤホンで会議にでながら買い物行ったり果物剥いてくれました泣

悪阻が終わった後も、土日は朝起きれば掃除洗濯が終わっているし…
超手抜き料理でも「ありがとう」「美味しい」と言ってくれて…
お腹重くて大変だからレトルトカレーでいいよ、冷凍パスタでいいよ。お茶漬け、卵かけ御飯と…なにも文句言いません…
妊娠中じゃなくても私の家事がおろそかでも文句言わない人です。
子供いなくて働いてたころは、帰ってきたら定食作ってくれてたこともありました😂


婚活サイトで出会って、出会って半年で結婚しました!
良い人見つけたなと自分でも思ってます😅

はじめてのママリ🔰

私の旦那もです。
この人と結婚できてよかったと妊娠出産、いろんなイベントを通してつくづく思います。
産まれて元気になったらたくさん美味しいもの作ってあげたり、たくさん子供と遊ぼうと今は前向きに考えています。
娘も朝起きたらいつも寝室からリビングまで抱っこを求めて来てましたが、「ママ抱っこ、、😴あ、お腹の赤ちゃん苦しくなっちゃうから産まれてきたらたくさん抱っこしてね」と言ってパパに抱っこ要求するか、歩いてリビングまで行っていて、娘なりに私にすごく気を遣ってくれていて涙が出そうになります。激しい遊びもテンション上がって私にぶつかってくることもあるんですが、そうなるといつも「ママ大丈夫?赤ちゃん大丈夫?」と心配してお腹に抱きついてきます😭産まれたらうんと激しい遊びしてあげようと思ってます😭❣️
あとは旦那に必ず感謝は常にしようと思っています。当たり前になっちゃいけないことですもんね🥺
私たちのような旦那さんが素敵な人なのはとっても幸運なことだと思います。お互い大事にしていきましょうね🥹❤️

出会いは職場でした☺️私は新卒で、旦那は中途で同じ年に入職して(年上です)、入職年は一緒だけど先輩みたいな感じで知り合いました。

h

うちも同じです~
後期になって本当に体の辛さでキツくなってきて、精神的にもボロボロで…
そこで優しくされると嬉しくて、自分が情けなく感じて泣けてきます😭
本当に今これです…

マイナス思考でごめんなさい💦

素敵な旦那さんですね。
本当に。感謝しきれないですよね
これからもずっと大切にしましょ~☺️

ネットでゲーム仲間として知り合い、友達のまま5年以上経ち、付き合うことになり数年で結婚しました💍