![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に仕事の悩みを話したら、途中で全く返事がなくて辛かった。次に話した時も真剣に聞いてくれなくて嫌な気持ちになった。なんで私の話を真剣に聞いてくれないのかなぁ。
旦那について
仕事の悩みを以前話そうとした時に
子供も遊んでて最初は会話になるも
途中からは全く返事もかえってこず
話してる途中でやめました
お風呂入ってくると言うと「え、話の続きは?」
と言われたので、「遊んでて聞いてないからいいよ」
って言いました
遊んでくれてるのはありがたいんですけど
凄く辛くて、旦那に聞いて欲しかったのに…と
悲しくなってしまいました
その後も、あの話なんだった?聞くよ?とか
ごめんね聞いてあげられなくてとかもなく
結局その話は出来ずにいます
別の日に、また違う仕事の悩みを打ち明けると
ケータイでゲームをしたままこちらを見ずに
聞いてるのか聞いてないのかわからず
意見はくれましたが、真剣に聞いてるように
思えず、話してて嫌になってしまいました
なんでもっと真剣に聞いてくれないのかなぁ〜
自分が同じことされると怒るのに
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😇
私も妊娠中で、1度でもスルーされたり(話聞いてないな)と思うと余計に何も話したくなくなります。
ちなみに、男性の心理学的にも証明されています。何かをしているとき(携帯やテレビなど)は男性は話を聞くモードにはなれない。
何かをしているときに同時進行はできない。
話を聞いてほしいなら何もしていない時を狙うか、「話を聞いてほしい」と前置きして何もしていない状態にさせなければならない。
そして男性がしなければならないことはとにかく話を聞いてあげること。聞けなかった場合、「さっきの話なんだった?」とあとからちゃんと聞いてあげること。
まさしくその通り過ぎますよね。本を読んで笑っちゃいました😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく共感できます◎
うちの旦那もそんな感じです。笑
私の話すら耳に届いてないようです。
男の人は一つのことしかできないと聞いたことがありますが本当にそうなんだと心の中で思って諦めてます。笑
きっと自分のことで手いっぱいなんでしょう。
私は話すだけ無駄だと思って悩みすらも最近話しません🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
もう諦めた方が自分も楽ですよね😂😂
私は結構話してストレス発散するタイプなので聞かないかもしれないって思ってても話してしまいます😅
でも半ば諦めで話してた方が気持ち的にもいいかもしれないですね(笑)- 8月3日
はじめてのママリ🔰
すごいです!!!
本当にその通りですね😲😲😲
こちらも話すタイミングを見計らわないといけないんですね…
妊娠中ってのもあって私はすぐひねくれた考えになってしまうので、お互いのために色々試そうと思います!!
参考になりました✨
ありがとうございました!(´▽`)