
次男が日曜から嘔吐を繰り返し、消化が進んでいない状態です。月曜にはウイルス性胃腸炎と診断され、食欲があっても控えた方が良いか心配です。
次男が日曜から嘔吐を繰り返しています。
今日はお昼(12時頃)に食べたご飯粒がほぼそのままの状態で18時過ぎに出てきました。
これは、全然消化出来てないってことですよね?
まだまだ調子が戻ってないってことですよね?😢
日曜に嘔吐して月曜は吐かず、火曜の夜にまた嘔吐して、水曜は朝から下痢で嘔吐はなし、今日は朝から下痢で18時過ぎに嘔吐です。
月曜に病院でウイルス性胃腸炎って言われています。
食欲なさそうなときはあげてないんですが、食べたがるときもあります。今日の昼もそうでした。でもあげたら夜吐いちゃいました。
欲しがってもまだしばらくあげない方がいいんでしょうか?😢
日曜からこんな感じなので心配です😢
- でっで(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

えだまめ
食欲がある時はおかゆとかりんごすりつぶしたやつとか消化のいいものをあげる方がいいと思います☺️
普通のご飯は下痢も嘔吐もなくなってからがいいと思います✨

り
おかゆとかゼリーとか消化にいいものをあげるといいと思いますよ😌
上の子が、ウイルス性胃腸炎になった時はOS1のゼリーあげてました
-
でっで
食欲があるように見えても、欲しがるものをそのままあげてはダメですね😭
偏食がすごいので、消化に良さそうなもので、次男が食べてくれそうなもの、1つずつ試してみます😌
ありがとうございます!- 8月3日
でっで
偏食すごくてりんごとかは食べてくれないので、明日はおかゆにします😭
火曜から嘔吐してなかったので、本人も食べたがってるし、もう普通のご飯でも大丈夫かなって思っちゃいました💦
結果また吐いてしまってしんどい思いをさせてしまいました😢
ありがとうございます😌