※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠して専業主婦になり、周りから責められる状況。家事は主に私が、旦那は働いている。自分の生活に疑問を感じている。

妊娠して仕事を辞めて専業主婦になったら、
周りに責められるようになりました。

妊娠前はパートに出ていました。
産んでからも頃合いを見て、働くつもりなのですがね。。

旦那さんばかり働かされて可哀想とか、旦那さんの趣味は旅行なのに、行けなくてかわいそうとかね。
若いうちは私は苦労してたのに。普通は後期まで働くとか
楽してる。とかなんとか。

家事は基本私で具合が悪い時だけ旦那が気を利かせてやってくれている感じです。

なんだか人に会うのが億劫で
優しい人にまで、責められるのではないかという
妄想に囚われます。


妊娠までは、お金貯められるように
節約して生きてきたし。
何か周りに迷惑かけたでしょうか。
自慢したこともないし、買った家も周りより安いし
何がダメなのかわからないです。

コメント

ママリ

誰にそんなこと言われるんですか😂
きっと、ひがみですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きしてきた親族とかですかね、、。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

そんな酷い事言う人がいるんですか💦
妊娠するだけでも重労働なのに…
自分の体を一番にご自愛くださいね😉
私も専業主婦で妊娠&出産しました!
そんな酷い人達の言うことなんて気にしないで、赤ちゃんとの楽しい未来を考えて過ごしましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉に救われます😥最近孤独を感じてて、、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスも日に数えるほどの田舎に住んでいるので私も孤独は良く分かります😂!
    赤ちゃんが来てくれることに対するワクワクと同じくらい不安も大きいですよね💦
    お家でできる趣味を開拓するのも楽しいですよ!ドラマの配信一気見したり、手芸やお菓子作りとかハマりました🤤

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラマ配信いいですね!
    何か楽しいこと見つけます😃ありがとうございます😊

    • 8月3日