※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

肥満で不妊治療中の女性が、ダイエットと不妊治療の両立が難しい状況で悩んでいます。

私は肥満で不妊治療を受けています

元々普通体型でした。
でも、仕事で壮絶ないじめを受け(裁判沙汰)
ストレスから精神病になり、
40キロも太りました。

そして結婚して、精神病はよくなりましたが、
肥満体型だけが残りました。
PCOSと診断され、不妊治療してます。

不妊治療を数ヶ月お休みして、
ダイエット頑張って10キロ減らしたけど
周りがどんどん妊娠していき、
私より遅く結婚した子も妊娠していき、
もう不妊治療お休みしたくないと思い、
ダイエットをやめて不妊治療を始めてしまい、
体重が戻りました。

前に、3ヶ月間の断食をして30キロ痩せましたが、
それもまたリバウンドしてしまい、
ダイエットは、自分の力じゃできないので
パーソナルに通ってましたが、
お金がかかるので、パーソナルに行くか不妊治療するかのどちらかです。

ダイエットしないと妊娠しないと知りました。
でも、不妊治療したいです。
どう両立すればいいのか分かりません。

正直ダイエットのやる気が起こりません

コメント

おにく

多嚢胞の肥満妊婦です🐷

失礼ですが、どのぐらいのレベルの肥満ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    170cmの100キロです

    • 8月3日
  • おにく

    おにく

    確かにちょっと落としたほうが後々ラクかもです💡

    多嚢胞は排卵さえしてくれれば普通の人と同じように妊娠経過たどれるので、女性だと年齢も気になってしまうと思いますし、私個人の無責任な考えとしては、不妊治療続行しながらゆるくダイエットでいいかなと思います。

    むしろ、私は肥満が原因で不妊治療してもらえなかったので(151センチ74キロです)、不妊治療してもらえるのは貴重です☺️✨✨

    ダイエットは、皆さん仰るように食べない系はまずいので、適度な運動ですね🤔
    私は未だに肥満ですが、
    一時期今よりも太ってたころに、夕飯だけ炭水化物を抜いてウォーキングしてた時は体重落ちました😃

    あとは、食べるの大好きなら腹八分目ですかね😊💡

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私仕事が調理師で、食事会や新作の試食も多いし、食べることばかりで、運動をしても痩せないんです……その分食べてるから。で、毎回諦めて辞めちゃって、今もやる気なくしてます。

    でも、自分でもできる限りのことをしなきゃと思うので、家では、炭水化物を抜いたりして対策してみます。
    で、ジム契約してるので、朝と夜にウォーキングしたいです!

    • 8月3日
  • おにく

    おにく

    調理師さん...😍✨
    私はまったく違う仕事ですが、食べるの大好きのめちゃくちゃ大食いです😆💓

    やはり食べる量が多いと痩せにくいですよね、わかります😤💡

    ジム契約してえらいです✨
    無理せずほどほどに、ゆるーくいきましょう😄🎶

    • 8月3日
かーちゃん

私もストレスで爆食いして
MAX110キロまでいき
体が悲鳴をあげたので
ダイエットしましたが
断食とか食べないダイエットは
リバウンドするだけでした😓
確かに痩せるけど
筋肉まで落ちて
後々、痩せにくい体になりました

3食、ほどほどに食べて
20分歩くだけでも
違いますよ👏🏻
昼間は暑すぎるので
朝とか夜など
ダイエットというより
妊娠する為に
ちょこっと改善みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただ甘えてるんだと思うんですけど、自分が思うようにダイエット出来なくて(体重が上手く減らず)むしゃくしゃして辞めてしまう事を繰り返しています。

    赤ちゃんのために、少しづつ頑張ってみます!
    ジム契約してるので、20分歩くことをまず目標にします!

    • 8月3日
  • かーちゃん

    かーちゃん


    いや‥甘えてると思いません
    最初に頑張りすぎちゃうんでしょうね😖

    ほどほどに
    少しずつ少しずつで
    いいんですよ👏🏻

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じことをトレーナーさんにも言われました💦

    ありがとうございます!
    焦らないように少しづつ頑張ります💪

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

断食とかは身体に良くないと思うので一時期痩せてもやっぱりリバウンドすると思います。
とりあえずウォーキングとか自転車とかは難しいんですか?1人だとやる気起きないなら旦那さんと一緒にやるのはどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっても続かなくて……
    思うように全然痩せないから、意味ないじゃん!ってなってしまいます😢

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

2人産んでますが、BMI30くらいで妊娠してます😭
2人目不妊治療して、すぐ授かりましたが多少痩せるに越したことないと思います💡
不妊治療にもお金かかるので、今のまま不妊治療可能であれば不妊治療しながら自身で食事改善やウォーキング等する方がいいと思います☺️

私も、産後痩せず💦今月からダイエット始めました。タンパク質多めに取り、夜は炭水化物抜き。骨盤矯正にも通い始め、筋トレも始めました!!
一緒に頑張りましょう🥹

ゴン太

私も肥満妊婦で病院から「ちょっとダイエットしよか〜体重落とした方が妊娠した時にリスク減るよ〜」と言われましたが妊娠したので肥満のまま妊娠しました!