※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

クリニックの先生が説明不足で困っています。人工授精2回目の精液検査結果を見て、体外受精すべきか悩んでいます。値が悪くても受精できる可能性について意見を求めています。

通っているクリニックの先生が言葉少なく、なんの説明もありません。自力で調べているのですが皆様の意見お聞かせください。

人工授精2回目の時の精液検査の結果です。
(調整前なのか後なのかもわからない)

この結果見てどう思われますか?
3回目せず体外受精すすむべき値なのでしょうか。

看護師さんから、値が悪くても一匹元気なのがいれば受精するから☺️と励まされましたがみなさんの見解をききたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん調整前かなぁと思います、精液量見た感じですが👀

運動率が低いんだと思います🤔
うちも低かったです。
数値は忘れてしまいましたが、30いくつだったので同じくらいだったと思います💦
うちは20代半ばだったので人工授精から初めるので良いと言われましたが30過ぎてたら体外した方がいいと言われたので、
年齢考えると体外、顕微のほうが早いかなーとは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり運動率低いですよねぇ😢一回目もこのくらいで、何も思わなかったんですが2回目にして、これ低くない、、?と思いましたが本人何故かあまり気にしておらず。。。年齢考えてのアドバイス参考になりますありがとうございます😢❤️

    • 8月6日
あじさい💠

おそらくですが、詰め寄って聞いたとしても答えてくれないような気がします😓全て標準を上回っていても不妊の場合もありますし、多少どころかかなり悪くても簡単に妊娠する場合もありますしね…。

お金を掛けてもいいかどうか、次第かなと思います。

ちなみに私はお金掛けました🫣私に問題がなく、夫はちょっと奇形率が多めかな?みたいな感じでしたが、全然かすりもしなかったので科学の力に頼りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くても不妊の場合もあり、悪くても妊娠するとのこと、本当そうですよね、こればっかりは確率ですからね😢夫本人もその理論で、低めだけどまぁ確率だから!と謎のポジティブで😂

    お金かけた、というのは、人工授精回数重ねましたか?逆に体外すぐにチャレンジした感じですか?🥺

    私今人工授精2回目で次どうするか悩んでおります。。。(お金はかけていいと思っています)

    • 8月6日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    婦人科でタイミング見てもらってもかすりもしないので、不妊の病院では体外受精からスタートしました😌

    • 8月7日
るい

数値だけで見たら、もう少し人工授精でもいいと思いますが、年齢を見たらすぐにでも体外受精にしてもイイと思います。

うちは
量-1.9ml
濃度-745万/ml
総運動率-19.7%
前進率2.6%
正常精子-2.6%

↑これで体外受精きめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になるアドバイスありがとうございます😭❤️年齢もやはり次へ進む基準なのですね。。。

    • 8月6日
  • るい

    るい


    年齢を1つ加えるごとに
    かなり妊娠率って変わるんです。
    体外受精の場合は卵子を作りますか、年齢が若ければ若いほど良い卵子ができやすく、妊娠率も高いです。

    例えば私は25で受精卵作りましたが体の年齢は29歳になりました。でも卵子が若いので妊娠率は下がらないと言われました!

    • 8月7日
rio

調整前かな?と思いました。
私の通ってるクリニックは調整後は精液量が0.3とかになってたと思うので😣

私の夫は調整前の数値が基準すれすれくらいで元気なのが一匹いれば大丈夫って思って人工授精5回しましたがかすりもせず、結局ステップアップしました🥺
今となってはですがもっと早くステップアップすればよかったなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調整前っぽいとのこと、ありがとうございます参考になります!

    もっと早くステップアップすればよかったか、しなくてもよかったーと思うか、こればっかりはあとから結果が出ないと分からないところが本当難しいですよねぇ😔

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

わーん皆さんありがとうございますこれから返信させていただきます😭❤️