
今月いっぱいで産休に入ります。今週はめずらしくわたしが土日休みで、…
いつもお世話になります。
今月いっぱいで産休に入ります。
今週はめずらしくわたしが土日休みで、旦那とせっかくだから出産したらできなくなることをめいっぱい楽しもうという話になりましたが、これといって見つかりません(笑)
産休に入ったらふだんできないうちの片付けをやろうと思っていて、今週は仕事の疲れをとりつつ今しかできないことをしたいと思いますが、みなさんは出産前どう過ごされましたか?
ちなみに映画はお互い好みが違いすぎて、一緒に見れるようなものはありませんでした。
先週はコストコにいってきました。
マタニティフォトは産休に入ったらいく予定です。
これしといたほうがいいよーっていうのがあれば教えてくださいܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
- いちご(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

づーまま
こんにちは!
私は、漫画喫茶に行きたいですー!
あとは、やっぱり外食ですね😍
オシャレなとことかラーメン、焼肉、鉄板焼きなどの今後行きにくくなるところは行っておいた方が良かったなーって思いました(^o^)

とろりん
週数同じですね
2人でしか行けないお店での食事だと思います
私が外食好きだからというのもあるんですけど(笑)
私は里帰り出産する予定なので実質彼といられるのはあと約1ヶ月…
実家での準備等考えると日にちが無いんですよね…
映画、私も彼が感動した話で全然だったり、その逆だったり…
その他、2人の思い出の場所に行ったりするのもいいと思います
残りのマタニティ生活一緒に満喫しましょうね
-
いちご
おはようございます!
わたしも里帰りするので2人でいられるのはあと1ヶ月ですね💦
言われて気づきました..
ありがとうございます😉
週数も同じですね!!
思い出の場所もいいですね♡
参考にさせていただきます!
ありがとうございます❤- 2月12日

めぐ
うちは
・外食を済ます(鉄板焼、おしゃれなカフェ、お寿司、焼き肉、ラーメンは行きました❗)
・産前産後の家の準備
(冷蔵庫内をなるべく空に、家の備品の買い出しをしておく)
・赤ちゃんグッズの買い出し
(リストを作って買い出し)
・保活(市役所にいくなど)
を今現在進行形でやってます❗
冷蔵庫は出産後そのまま里帰りするのですが、
旦那が料理があまり得意ではない人なので、
野菜室は空に、
冷凍おかずの仕込みなどをして
臨月入るころに始められるように今から準備中です❗
やること意外と多いですよね💦
-
いちご
おはようございます!
保活などまったく考えてませんでした💦💦
やっぱりみなさん生まれる前から保活してるんですか?
昨日は結局ベビーグッズを揃えてきました(笑)
出産後はわたしもそのまま実家に帰るので、旦那さんのごはんとかも考えとかなきゃですね(・ ・̥)
参考にさせていただきます!- 2月12日

まめこ2015
ぜひぜひ、美味しいものを食べに行ってください✨
産まれてからは、ある程度経てば外食はできても、ゆっくり食べるなんて不可能に近いです💦
あとは、カフェ等でお茶してのんびりしたり、美味しいケーキ食べたりとかもよかったです💓
(食べることだらけですが😅)
ネットカフェや映画、カラオケなども難しくなりますので、お好きであれば今のうちに(^^)
あとは、美容室に行ったくらいですかね。
産まれると、全てがあかちゃん中心になるので、産休中、1人の時間や旦那様とおふたりの時間を楽しまれてください✨
-
いちご
ありがとうございます❤
そうですよね!
オシャレじゃないところというのか子連れでもいけるところは外食にいけるかもしれないですが、ゆっくり食べるなんてことは絶対無理ですもんね(´Д`)
美容院はギリギリにいこうと思ってます!
なので今はもう頭がボーボーです(笑)
あと少し旦那と2人で楽しみます♡- 2月12日
いちご
こんにちは!
まん喫!!
思いつかなかったです💦
外食はやっぱりいっといたほうがいいですよね💕
今日ほんとは夜おしゃれなところに食べに行きたかったんですが、なんせこの寒波で電車で移動になるので無理させたくないってことで延期になってしまいました(´・ᴥ・`)
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます!