※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎ🎄
お仕事

仕事復帰後、育児と仕事の両立が困難で、上司との関係も悩ましい状況です。現在の状況に耐えられず、退職を考えています。

仕事を退職したいと悩んでいます。

高校卒業後、11年同じ職場に務めています。
27歳の時に1人目を妊娠し、半年したら
復職してほしいと言われ復帰しました。

平日に2日休み。
9時から17時、と土日も勤務しています。
仕事内容は変わらずだし土日の出勤もあると
わかった上で復帰しました。
(希望を出せば休めていたのと祝日は休みです)

土曜日は子供を保育園へ預け、
日曜日は夫と子供の日でした。

忙しい毎日ですが、仕事は好きでしたし
上司からの信頼?もあったため
それに答えたく毎日頑張っていたと思います…

そして昨年、2人目を妊娠出産しました。
今回は2人目ということもあり、
最初は退職を希望していました。
(これを逃すと辞める理由がなくなるというのも
あり…)
ですが今回は1年間育休を出すから戻ってきて
ほしいと言われ今年5月から復帰しました。

戻れる場所があるというのはありがたいこと
だし、正社員で雇ってくれてたんだもんな…
と言い聞かせてきました。

ですが現在、職場のスタッフ数がかなり少なく
ギリギリの状態で回しています。
17時過ぎまで働き、そのまま保育園へ行き
帰りに長女をこども園へ迎えに行き
休む暇なく夜に、、、。

仕事内容は特に変わりはありませんが、
忙しさがだいぶ変わり、土日に全く休みが
とれなくなりました。
週に2回6連勤があり辛くなってきました。
(6連勤は今までありませんでした)

職場の上司は男性でかなり面倒な人です。
気分でブチ切れたり大声を出すため、
今まで何人も辞めてきました。
悪い部分だけではないと思っているし
そういう人だとわかってはいましたが、
私が結婚、出産したことにより
今までと同じ気持ちで仕事ができなくなった
ことがあまり良く思っていないのだろうな
とちょいちょい感じてはいました。

私だけではなく、他のスタッフも休日に休みが
ほしいと言っているため、それを上司に相談
したら「私が日曜日休みが欲しいから皆を巻き込んで
言ってきている」という捉え方をします。
嫌味のように「子供が出来てから変わった」と
言われることが増えとても嫌な気持ちです。

「パートにして給料減らすとか、俺もしたくないからさ
これ以上あなただけ優遇はできないよ?」
と言われましたが、
今までそんな無理はお願いをしてきたわけでは
ないですし従ってきたつもりでした。

捉え方が極端ですが
「子育てしながらの仕事は悪だ」と
言われている気分です。

私からパート扱いにして、もう少し時間を短く
してほしいと言ったらしてくれるのでしょうか。
けどパートにしてもらったところで、
時間が短くなるだけで求められることは
変わりないんだろうなとわかっています。

仕事が好きだから と自分自身に言い聞かせて
いましたが楽しくなくなってきました。
キャパオーバーしています。
もともと不器用なため、育児、今までの仕事の
両立が出来ずに毎日が精一杯です。

こんなすり減らしてまで、
今の仕事を続ける必要はあるのか と悩んでいます。



コメント

はじめてのママリ🔰

辞めてもいいと思いますよ😊仕事が好きならまた同じ職種で転職したらいいと思います!

子育てに理解のある会社もたくさんありますよ✨

  • ひいらぎ🎄

    ひいらぎ🎄


    前向きになれるお返事ありがとうございました😢🌱
    最近ずっと暗いことばかり考えていたのでとても楽になりました。
    ありがとうございます😢

    • 8月2日
ree

土日休めないのなら辞めます!
上司の方も変わってると思うので、仕事が楽しくなくなったなら他のところ探して辞めちゃいます
私の意見ですが、退職金も貰えるでしょうし、

  • ひいらぎ🎄

    ひいらぎ🎄

    やはり変わっていますよね😞
    今に始まったことではないので我慢していましたが、
    条件が変わったらもう耐える必要はないですよね。
    前向きになれるご意見ありがとうございました😢

    • 8月2日
ママリ

いままで11年仕事を続けて、お子さん2人産んで仕事と両立してた時点で素晴らしいことです。
文章読んでて素敵な女性だな見習いたいなって思いました。
不器用なんかじゃないですよ!!

「あなただけ優遇できないよ?」との言葉ですが、「優遇してくださいなんか言ってないけど…」って感じですね💦
わたし的にはそこの職場でパートになったところで、いままでと同じ仕事を求められたり、嫌味言われたりするだけかなって思います。
心機一転、新しいところでパート探すなりしたほうが気持ちよく働ける気がします!もちろんパートで新しい仕事見つけてもそこが合わなかったり変な会社だったりはあると思いますが、探せば他はいくらでもありますし、合わなければすぐ他を探すでいいと思います!!11年同じ会社に勤めてた人は、採用する側としてもいい気持ちで採用してくれそうです

  • ひいらぎ🎄

    ひいらぎ🎄

    とても嬉しいお返事ありがとうございました😢

    大変だな~辞めたいな~と思ったのは今まで何度も×100
    思っていましたが、
    必要としてくれているし、お給料だっていただいているしと言い聞かせ頑張ってきました。
    が、ここにきて今までやってきた事がなんだったんだろう
    と疑問に思えて悲しくなっていました。😓

    私も一旦ここでリセットし、
    心に余裕ができるような
    働き方をしたいと思えました!

    とても励みになれるご意見ありがとうございました😢

    • 8月2日