
皆さん初節句はどうされますか?私はひな人形を買って貰ったこともあり、…
初めまして、もうすぐ8ヶ月になる娘を育てています。
皆さん初節句はどうされますか?
私はひな人形を買って貰ったこともあり、お互いの両親を招待してちらし寿司など手作りして、お昼ご飯をみんなで食べようと計画しています。
昨日義母からその返事の連絡があり、来れるとの事だったのですが、「ご飯はどう考えてるの?」「せっかくの初節句やし、手作りより出前とって華やかにした方がいいと思う」って言われました。
私の考えすぎかもしれないですが、その一言にイラッとしてすべてのやる気をなくしてしまいました。
私も初めての娘で、手作りでもちゃんと愛情込めて色々しようと考えています。
せっかく計画していたのにそんな事言われたら、また考えないといけないし、出前とるとこ探さないといけないし、ストレスです。
正直もう来てほしくないです。
こういう行事の度に毎回口出しされます。
私がおかしいのでしょうか?
皆さんはどうされますか?
- かきみい(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は基本呼ばないです笑笑

にゃんた
私も義母さんの華やかに…って言われたら、ちょっと引っかかりますね(-_-`;)
初節句だからこそしてあげたい!って思いますよね(●´⌓`●)
私のとこは…なんにも考えてないですね^^;雛人形は買ってもらいましたけど……面倒というか…💧
-
かきみい
ですよね。
作るにしても何を作るか気も遣うし、本当に誘わなかったらよかったって思います。
確かに面倒くさいですよね。- 2月11日
-
にゃんた
お宮参り、お食い初めは両家の親呼んでしましたけど…
初節句は親呼ばない事にしました^^*
先ほど、主人に任せると言われたの笑…なにより食事作るのも、両家の親が気を遣い合ってる間に立つのも面倒です(^^;;
かきみいさんは誘ってしまった後なので、、、大変ですね(^^;;- 2月11日
-
かきみい
全部全部みんなでやる必要ないですもんね(>_<)
これから気をつけます、、笑
ありがとうございます☆- 2月11日

退会ユーザー
我が家はちらし寿司とケーキ作る予定です!両母も何かしたそうだったので、あとのおかず(煮物など)をお願いしました。私がめんどくさがりということもあったのですが。笑
私も聞かれましたよ〜義母にご飯はどーするの?って。気になるんでしょうねえ…というか手づくりの方が120%華やかですから!義母さんの手づくり料理はどんなのなんだろうと思ってしまいました。人様の義母さんなのにすいません💦
親はあなたなので、ご飯どーするかはあなたが決めてよいと思います!
再度考えたけど、やっぱり手作りでお祝いしたいので作ることにします。とまた言っておいたらそれまでかと思います^_^
-
かきみい
やっぱりちらし寿司とかケーキとかそんな感じですよね!
私も出前も悪くはないと思いますが、手作りの方が気持ちは込もって子供にとってもいいかなと思います。
義母は料理が嫌いみたいなので、そういう考えなのだと思います。
私の料理を否定されてるようで気悪いです。
ありがとうございます(>_<)- 2月11日

もともとえだまめ
うちは夫の同居で、私の実家も30分かからないところにあるので、初節句のお祝いとして両家で食事しに行きました。
元々そんなに私が料理得意ではないのもあったんですけど、店なら文句ないかなって思って(笑)
で、食事から帰るときにうちに両親も寄ってもらって、私の両親に五月人形買ってもらったのでみんなで五月人形みながらお茶しました!お茶菓子は私が用意しました(買ったやつ)
で、誕生日みたいだけど、息子には1歳の誕生日であげるような水切りヨーグルトでクリームにみたてたホットケーキみたいなお祝いケーキを作って(いつもよりかわいくデコって)あげました!
せっかく声かけたのにその一言でほんとやる気なくしますよねーーー😤
めちゃ気持ちわかります!
私は夫に言っちゃいます。 こんな風に言われたんだけど、どう思ってそう言ったんだろー?!とか、じゃあ出前とるならどこがいいか一緒にかんがえてよーーーーって
あと、自分の母にも愚痴りまくります(笑)
スッキリするので(笑)
まぁまぁ、気持ちもわかるけど、そう言われたならこうしときーみたいな感じで愚痴って、そのあと母にいわれれば、そっかぁー!ってなんかやるしかないなーって気持ちになれます

もともとえだまめ
あ、夫の実家で同居です↑
-
かきみい
子供も食べられるケーキいいですね!
外食でも手作りでも、招待されてる側だったら黙っといて欲しいです。笑
同居だったらもっと色々ありそうですね(>_<)
わかってもらえて嬉しいです。- 2月11日

退会ユーザー
出前で楽しちゃおうと思う反面、それって誰が払うんだ?とモヤモヤするかもしれません…
招待する側が負担ですよね??
旦那さんには相談されましたか?
-
かきみい
ひな人形のお返しにと思ってるので、こちらで負担するつもりです!
義母はお義父さんが払うからと言ってました。
でも出してもらうなら出前するにしても気を遣って注文してしまうし、前にも払うと言って払わなかったこともありますし、よくわからないです。笑
旦那には話してません。
悪口になってしまうから言いにくくて、、- 2月11日

かりん
私なら手作りじゃないなんてラッキーなんて思っちゃいます🤣
そしたら出前良いところ知らないのでお母さんにお任せしていいですかあ?
とか言っちゃいそうです笑
-
かきみい
それ賢いです!
プラスに考えたら上手く付き合えそうですけど、なかなか出来なくて、、笑- 2月11日
かきみい
そうなんですね。
自分達だけで何かされるんですか?
私も迷ったんですけど、最終的に呼ぶことに決めてこうなったのでもうこれからは呼びたくないです。
私の選択ミスです。笑
退会ユーザー
雛人形は実家に買ってもらったのですが、実家は飛行機を使わないと来れないところでかなり遠方なので呼べないので…車で10分のところにある義両親も呼びません🤣
旦那と娘3人で自宅でやるつもりです!
お部屋を飾り付けて、ちらし寿司とか少し作って写真撮ればいいかなと思ってます😊
手料理より出前とか言われたら
は?ってなりますよね😡
かきみい
義両親だけなら確かに絶対呼ばないですね!
形だけで十分ですよね。
私もそうすればよかったです。
昨日からその事でイライラしてるんですけど、旦那にも言えないし、、笑