※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

何がしたいのでしょうか?旦那です。自分の家族にやたらプレゼントだのな…

何がしたいのでしょうか?

旦那です。
自分の家族にやたらプレゼントだのなんだの贈り物をし始めました。

親の誕生日にプレゼント
叔父の誕生日にプレゼント
甥っ子にも自分の子供と変わらない値段の
誕生日プレゼント。

うちそんなお金持ちではないです。

今日私は仕事、旦那は休みで
昨晩お風呂に入るから風邪の子供を
見ててとお願いすると
俺は仕事して疲れてるから。
と育児拒否され、そのまま寝室に逃げ込み
スマホ触りながら叔父のプレゼント考えてました。

子供が夜中に咳で何度も起きようが
迷惑そうな顔され、寝られない。だのなんだの文句。

7/31に小児科に私が連れて行き
8/1にも良くならないから病院連れてけよ
って1日薬飲んで良くなるわけないですよね?

終いには、休みなのに子供見れないから。
安い時給なんだから行く意味ないだろ?
お前が休んで見とけ。俺の休み奪うな
と言われました。

元々、主人には許可取って
今日は出勤予定で上司にも連絡してました。

本当頼りにならないというか
いつまで経っても子供として居たいんだな。

血を分けた存在より
血を分けてくれた存在が大切なんだな
と日々思ってます…

コメント

🍔

誰かがあげてて真似してるんですかね?
親ならまだわかりますが‥
それ以外は自分のお小遣いからしてほしいですね。

休みだからこどもの面倒見るんじゃないの?時給安いからって、仕事しなきゃいけないのはお前の給料安いからじゃん?もっと稼いでこいよ?って思います。
こどもの体調不良の時ってママは負担がすごいじゃないですか!そこで非協力的だと本当に冷めますよね。