
生後5ヶ月の息子が夜中に遊び、寝不足で機嫌が悪い。完母で夜だけミルクに切り替えると改善するか、他の対策も試しているが効果がない。対処法を知りたい。
いつも質問させてもらってます😣
現在生後5ヶ月になったばかりの息子ですが、産まれたときから睡眠は浅くだいたい2時間〜3時間置きに起きちゃいます。
それに加えて最近は、夜中起きて遊んでしまいます(2時間くらい)頻回で起きるのは慣れたので何とか我慢できるんですが、この夜中遊んでしまうのがきついです😣構わないと泣くし、本人も寝不足で次の日の日中も機嫌が悪くなります😢
今、完母なんですが、夜だけミルクに切り替えたりすると少しは寝るようになりますか?また、こうしたら夜覚醒しなくなったとか、なんでもいいので教えて欲しいです😖
私が試した事は、朝起きる時間やお昼寝、お風呂の時間の調整、午前中のお散歩、お風呂でスイマーバ使って疲れさせるとかです😢
- そらまめ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は最初母乳で育ててたのですが
うちの娘は母乳だとほぼオール状態
私の体も追いつかなくて
粉ミルクに変えました!
そしたら朝まで起きなかったです☆
人それぞれだと思いますが、、、

ひとみ
おくるみとかは試したことないですか?
うちの子は昼寝は長くても1時間くらいしかしませんが夜はおくるみに巻いたら6時間とか長い時は10時間くらいぐっすりです😊
-
そらまめ
コメントありがとうございます♡ひざ掛け使ってくるんでるんですが、気付くと取れちゃってて😌もう少しきつめに巻いてみます❤ありがとうございました😃
- 2月11日

カメコロ
うちもそんな感じです‼️‼️‼️産まれてから4時関以上続けて寝た事一度もなく私の体も慣れてます(笑)
保育士さんに相談したら「体力ある子なんだね~(笑)」との事でした…。
因みに家は毎日7時ころ寝て10時前に起きるのですが、その時にミルク200ccあげてますが、、、。全く関係ないらしく1時前に起きます(笑)そして3時くらいには完全に目覚めて遊び始め叫び始め…。地獄の時間です(笑)ミルク腹持ちいいってゆうのは一般論でありうちの息子には該当しないみたいです💦💦
しんどいです…😱
-
そらまめ
うちの子と睡眠リズム全く同じでびっくりです😂うちも3時頃目覚めてお喋りタイムが始まります😣
ミルクは新生児終わってからあげてないんですが、試しにこれからあげてみようと思います😐
ねんねしてくれたらいいんだけど…- 2月11日
そらまめ
回答ありがとうございます♡
ミルクに変えたのは夜だけですか?
うちも今日から変えてみようかな😣ちゃんと飲むのか不安ですが😣
退会ユーザー
1、2ヶ月は夜だけミルクに
変えましたよ☆
もしかしたら楽になるかも
しれないので試してみては?
ちゃんと飲んでくれるといいですね!
そらまめ
そうなんですね(*´∀`)早速今日から試してみたいと思います (≧▽≦)
ありがとうございました♡