※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりが激しく、指が傷んでいます。指しゃぶりをやめさせる方法や、いつか自然にやめるのかについて相談です。

指しゃぶりが激しいです。右手の親指が太いし爪も縦に線が入ってボロボロです。前におしゃぶりあげてみてもおもちゃと思ってて色んな角度で口に入れて意味なかったです。何かいい方法ありませんか。と、いつか指しゃぶりはなくなるものなんでしょうか。
指が友達ってレベルくらいずーっと咥えます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

指に興味なくなるくらい構って遊ぶしかなかったです。
指吸ってたらとりあえず一緒に遊んだり、外に出たり(今の季節は外出やばいかもですが💦)
とにかく気を逸らすことです!めっっっっっちゃ大変ですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指より違うことに興味持たせること大事なんですね。
    ありがとうございます!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちも指しゃぶり激しく、おしゃぶりは拒否でした😭
歩けるようになった一歳くらいから、ほんとに自然に減っていきました😳✨今も、寝るときは絶対指しゃぶり必須ですが、日中は他のことに忙しそうで(うちは走り回るのが好きなのでずっとキャハキャハ走ってます💨)あまりしないです‼️
今は気にしなくて大丈夫だと思います🥹歯医者さんでも、3歳まではオッケって言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までは大丈夫なんですか?!まだ8ヶ月だしもう少しこのままにしてあげます。笑
    徐々に指に興味なくならせるために遊んだりしていきます。
    ありがとうございます!

    • 8月2日
みかもんすたー

我が子は4歳ですが未だに指しゃぶりがあり、歯並びというか出っ歯のようになっているので辞めるなら早い方がいいですよね…
苦いマニキュアがあるようなので塗ってみるとか…?でも8ヶ月の子には酷なので歯が生えてしばらくまでは安心材料として咥えさせててもいいとおもいますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦いマニキュアとかあるんですか?!
    まだ8ヶ月なのでもう少しこのままにしておきます。ありがとうございます!

    • 8月2日
CHA

うちの下の子も指しゃぶります!起きてる時もずっとしますか?うちの子は眠い時だけなのですが、それでもしゃぶってる指(左手の人差し指です)は第二関節がびっくりする太さになってます😂何回か膿が溜まって破裂して皮が強くなって‥を繰り返してます😂この前検診で聞いたら、まぁ辞めさせる方法は‥ないんだよね〜笑とお医者さんに言われました😂
とはいえ歯並びも気になるので、2歳すぎてもやめなかったら苦いやつや辛いやつを塗ってしまおうか‥と考えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はずっとではなくなってきて眠い時とお腹空いた時にしゃぶってます。
    やっぱり指太くなりますよね…太くなった指はもうどうしようもないですよね。。
    まだ8ヶ月なのでこのまま様子見して徐々に指に興味なくなるように遊んだりしていきます。
    ありがとうございます!

    • 8月2日