![ぱんじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江東区と墨田区の保育園事情や住みやすさについて教えてください。引っ越しを考えており、保育園の入園の厳しさや住環境について知りたいです。
江東区、墨田区の方教えてください!
1、保育園事情
2、住みやすさについてです💦
春ごろに江東区か墨田区に引っ越しを考えています。
江東区だと白河、東陽、大島地区あたり
墨田区だと森下、錦糸町地区あたりです。
今育休中で、仕事復帰のため保育園に来年入れたいのですが、保育園入園の厳しさはどのように感じられてますか??
もちろん各家庭の事情で結果も変わると思いますが、調べているも江東区が入りにくいランキングが高く、墨田区は低めで出ていました。
実際のみなさんの感じ方を教えていただけたら嬉しいです😊✨
また住まれている地域が子育てしていて住みやすいよーとかあったらぜひ教えてください💓
よろしくお願いします。
- ぱんじー(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1.墨田区は保育園少ないんじゃなかったでしたっけ?(・・;)
江東区の保育園に保育園がなくて墨田区から申し込みに来られてる方もいらっしゃいました。勘違いだったらすみません。
ちなみに江東区ですが、保育園厳しかったです!
でもなんとか今年入園内定いただきました。
2.白河森下はわかりませんが、
錦糸町住むのに便利そうですね♫
半蔵門線と総武線があるし、都心までも一本ですね。
東陽町もすみやすいですよ。
江東区大島は少し治安の悪いイメージです。
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
江東区に住んでいます!
保育園の話ですが、パンジーさんと同じ月齢の娘がいますが、この年代、大変厳しいです。
共働きにプラス何かがある方が優先なので、他の方は待機な状態です。
我が家も落ちました。
可能性の話を聞きに行きましたが、厳しいので、引越を計画しています。
-
ぱんじー
ご回答ありがとうございます😊!!
そうなんですか…
本当に厳しいんですね💦
引っ越し悩みます。。- 2月15日
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
墨田区は今年から居住歴が長い人(5年以上とかって聞きました)が優先になったので新しく引っ越した人はほぼ無理だと思います💦
認可外も少ないですし0歳〜2歳は世田谷区よりも入りにくいそうです😭
-
anuenue
参考までに。
- 2月15日
-
ぱんじー
ありがとうございます!🙇♀️
とても助かります!
このサイトも知らなかったので見てみます✨
墨田区も相当厳しいのですね…😨- 2月15日
-
anuenue
厳しいです…両親フルタイムで落ちました💦
同じような人たくさんいます😞
認証や無認可や定期も見つかりません…- 2月15日
-
ぱんじー
無認可もそんな状態ですか😨
もう入りやすい区なんてないんですかね…💦- 2月16日
![ayamoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayamoco
はじめまして。
墨田区に住んでいます。
保育園事情は、インターネットなどを見ると、比較的入りやすいと出ていますが、実際は厳しいです。
さらに言うと、区の南側である錦糸町あたりは北側に比べかなりの激戦です。
区も対策として認可保育園を南側に新設するなどしていますが、追いつかず、南側から北側にまで足を伸ばして預けている人も多いと聞きました。
また他の方も書いている通り、墨田区が29年度選考から居住歴が長い人の優先順位をあげたとあります。
これは近隣の区から見てもかなり遅い措置で、ずっと墨田区に居住し、長い間区民税を納めて貢献してきた人からしたら、やっと…!という感じだと思います。
今までそれがなかったので、区外から引っ越してきても入りやすかったのではないでしょうか。
29年度以降は区外から引っ越して来られた場合、ちょっと厳しいかもしれないですね。
私も相談に行ったところ、入れた人も満点、入れなかった人も満点なのだと聞きました。
共働きで育休明け復帰で満点とのことです。
加点争いになっていると言ってもいいくらいですよね(^^;
-
ぱんじー
生の声が聞けて本当に助かります!ご丁寧にありがとうございます✨
考えていたのは南側でしたので、相当難しいようですね。。
もうどこも厳しいのですね…😭- 2月16日
-
ayamoco
残念ながら南側は特に厳しいようですね。
北側よりは認証の数が多いと思うので、あきらめずにチャレンジするのは大事だと思います!- 2月18日
-
ぱんじー
ありがとうございます🙇♀️
いろいろ勉強します💦
ご丁寧にありがとうございました✨✨- 2月18日
![yama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yama
錦糸町は南側も北側でかなり雰囲気が違いますね〜。
南側は繁華街ですが、北側は公園も多く、週末は家族で賑わっているので割とよいところなのかなと思います!
-
ぱんじー
ご回答いただいたのにお返事が遅くなり失礼しました💦
錦糸町は確かに繁華街なイメージですが北側はだいぶ良くなってるんですね😊✨
ありがとうございます!- 2月22日
ぱんじー
ご回答いただいてありがとうございます😊!!✨
ぜひ参考にさせていただきます!!
保育園入園内定おめでとうございます✨
本当に一安心ですね💓