※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現代は家族のサポートが必要で、お金や育休がある家庭でないと複数の子供を育てるのは難しいです。

正直、今の時代実家、義実家のサポートが万全でお金もあって旦那も育休産休がある家庭じゃないと複数人産むの無理。
普通に無理。

コメント

ママリ

分かります…無理です
2人目生んだけど先行き不安しかないです。。
産後もかなり大変で、無理して体壊して手術したり持病持ちになりました💦


仕事始めたはいいけど、休みばかりで全然稼げないです。
近所のママ友は、保育園の近くに実家があって風邪ひいた時もそうじゃない時ましょっちゅう預けていてストレスがなさそうです。


周りで3人以上生んでる人は実家近くでサポート受けてる人ばかりです😅ほんと無理ですよね

deleted user

分かります。
私の母は父の両親と同居なので私も弟も祖母に育てられて母はフルタイムで仕事。
仕事から帰宅しても祖母が夕飯作るから既に出来ていて食べるだけ。
父も17時には仕事から帰宅。

母から一人っ子は可哀想と言われますが、頼れる実家は遠方、仕事から帰宅しても夕飯出来てるわけでもない、旦那は21時帰宅、
そんな状態で2人3人産むなんて体壊します😇