※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1歳児の育児と家事について悩んでいます。家事は息子が寝ている時に一人でこなしていて疲れてしまい、旦那にも協力してもらえず困っています。他の家庭ではどうしているのか気になります。

1歳児ママさんに質問です!
①みなさん家事いつしてますか?
②旦那様にも家事させてますか?
③お子さんが起きてる時は遊び相手に専念していますか?
④疲れは取れてますか?
⑤睡眠時間はどのくらいですか?お昼寝はしますか?

いつも息子が寝ている時に洗い物、洗濯、夕ご飯の支度をするのですが休む暇なくバタバタとしてすごく疲れてしまい…それを続けていたせいか疲労困憊でメニエール病になってしんどくなってしまいました。
今日は息子が起きている時間に家事をしてみましたが中途半端になってしまうし、息子は私について回って遊ぶどこらじゃないし、息子から目を離すのが怖いしで手につかずでした。。あと放置するのに罪悪感があります💧
でもそうすると家事が疎かになってしまいます。
自分の容量の悪さが悲しいです😢

育児は
平日は完全にワンオペで旦那が帰宅していてもお風呂、寝かしつけは私です。
休日もほとんどお風呂、寝かしつけ私です。たまにやってくれますが気分でやる気があるときだけです。なので息子1歳3ヶ月ですが30回もお風呂に入れたこと無いと思います😂日中は2人で見てますが朝早起きしてるのはわたしだけ。ご飯の用意も全て私です。旦那は携帯を見てるか、気分で遊んだり遊ばなかったり。私が息子から離れる時は必ず「〇〇しないように見ててね。」と具体的に声をかけないと見てくれません。なのでずっと気が張ってます。
土日なのに疲れが取れません😂(これが普通なのかもしれませんが💧)

旦那にも家事させればいいのですが
積極的にやってくれるような人じゃないので
皿洗いをお願いした時には雰囲気で察してしまい
やりたくないんだろうな〜といつも感じて
罪悪感でいっぱいです。

家事育児を両立できてる家庭もあるよ?と以前旦那に言われたことも毎日思い出してしまい悔しくもなります。

他の家庭はどうなんだろうと気になりました
ぜひ教えてください😂

コメント

ミラクル

1やる気おきたときしかしません(笑)午前のときもあれば、旦那帰ってくる前にドタバタするときもあれば。

2家事させてます。皿洗い、掃除機、ゴミ捨てはよくしてるの見ます。

3専念はしてないです。たまに一緒に遊ぶくらいです(笑)

4疲れはたまってます、が、最近夜寝れるようになったので、それほど疲れてません!

5昼寝は二人同時に寝たときにします!週1.2回

多分両立できてる家庭は、家事を疎かになってても、何も言わず旦那がフォローしていたり、特に気にしないタイプだったりなどするのかなーと!

みなみん

私は保育園に預けて仕事をしているのですが、
家事は基本私が休みの日にします!1人で遊んでもらってる間にしています。

旦那さんと休みが違うので、旦那さんが休みの時は旦那さんにしてもらいます!

子供が起きてる時は遊ぶ時もあれば勝手に遊ばせといて、テレビ見たりする時も多々あります(笑)

夜は8時くらいには寝かせるので、その後まったりして疲れ取ってます!

睡眠時間は今妊娠中なのもあって、早めな寝るようにしてます。7時間は寝ています!

旦那が休みの日は、ご飯やらお風呂やらもお願いしています!

ルト🔰

①午前中の9時までに洗濯と夜ご飯の下ごしらえをしてます。残りは昼寝中にやれるだけやってます。

②掃除は旦那の担当です
③専念してないです。15分〜30分相手したらあとは放置です。
④疲れは溜まってますが長男が園に行っている間、次男放置して好きなことしてるためストレスは減りました。
⑤次男と一緒に毎日お昼寝してます

家事育児両立なんて無理です🤣🤣掃除を諦めて旦那にぶん投げて何とか1日終えてます💦

ちちぷぷ

1朝家事してます、あとはお昼寝時間です
2させるもなにも家事してくれないと家がまわりません😇
3基本は支援センターいって遊んでます。最近体調崩してて家にいると何故か私がゴロゴロしてたりします笑
4平日はとれます。土日兄たちがいると疲弊しかないです😂
5夜は自分で寝かしつけた時は21時から7時。夫が寝かしつけた時は夜更かししてしまうので1時から7時。お昼寝は30分から1時間くらい一緒にしちゃいます😊

体調が思わしくないのに旦那さん家のこと何もやってくれないんですか?夕飯の片付けくらいしても良くないですか?うちはあとはゴミまとめ、捨て。朝の食洗機の片付けはしてくれます。あとはわたしが寝かしつけていれば洗濯回す、干す。私が仕事をしていればもっともっとやってくれますが今育休中なのでこんな感じです🙏仕方ない笑

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    家事育児両立してる家庭もあるよってなんですか😂?母がってこと?父はしないの??ムカつきますね。よそ様の旦那さんなのに非常に腹立たしいですね。

    1人遊びも大事ですよ!1人でじっくり何か考えながら遊んでるかもしれない。そこに母の言葉が一つ二つ、、邪魔かもしれないですよ🤣集中して遊ぶ力も大事なので、見守ってるということでササっとできる家事しちゃいましょう!物の捉え方な気もします!
    保育園送迎があるのでアレですが二人目までコロナ禍で家にいる時は朝ご飯と共にお昼夜とできるところまでの支度をしてました。子ども見ながら家事(特に料理)はかなりしんどいので、朝か昼寝時間にまとめた方が楽ですね😊

    • 8月1日