※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
その他の疑問

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭ダイエットに詳しい方、教えてください!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭…

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
😭ダイエットに詳しい方、教えてください!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭


私は1ヶ月前からダイエット始めました。
身長が155センチ。体重がMAX59キロまでいき、
さすがに自分で引いてダイエット始めました。
まずは、カロリー計算から入って
軽い運動で3週間で56.8キロまで落ちました。
そこで生理が来て、一時的に57.4キロとかになり
生理中に旅行に行きました。そんなに、暴飲暴食まではしてないですが、さすがに旅行中は体重、カロリーは気にせず2日過ごし、次の日測ると57.8。
また次の日57.2になり、また食生活を戻しました。なのに、、、
何故か、どんどん体重が増えていき
今日の朝、57.8キロ。夜測ると58.8キロ。
え?なんで?って、なってます。
生理は終わって今、排卵日あたりなんで
キラキラ期なはずなのに。

朝は、軽い運動もしたし、
1日ショッピングモールあるき回ったし
ご飯もいつも通り。お菓子も食べてません。なのに、、、

原因は、なぜだと思いますか?
旅行以来、カロリーオーバーしてるとは思えないし
浮腫んでもない。便も出てます。

私、夜と朝の体重差大体400グラムなんで
このままだと朝は58.4キロになります。
なんでだろう、、、、
もう泣きたい気持ちです😭😭😭

コメント

ママリ

解決策ではなくてすみません💦💦
私とほぼ同じような体重遷移でついコメントしてしまいました🙇

私も59キロ目前でやばいと思って1ヶ月ほど前にダイエット初めました。
調子良いと56.5くらいまで落ちるんですが、土日の外食でまた57.4くらいまで増えます💔
私の場合は炭水化物の量に比例してるかな?と感じていて、平日は私がご飯作るので夜は炭水化物抜き、朝昼は特に気にせず食べてますが基本的に家なのでカロリーオーバーって感じでもないです。
しかし!休日はお昼は外食、夜は旦那がご飯作ってくれるので夜にパスタとか割と食べるもの多くてオーバー気味かなって感じです😭

あとは水分ですかね…
でも暑いので水分摂らないわけにはいかないし…
水分摂る割に日中はクーラーの効いた部屋にいて汗かかないからとか?

一応子供たち寝かせた後に30分ほど汗かくくらいの運動はしてます。日中もう少し運動したいのですがなかなか😭
健康的に痩せたいので、とりあえずはこのまま軽い運動と夜のみ炭水化物抜きを続けようとは思ってます!

  • むむ

    むむ

    同じ方いて心強いです😫
    1ヶ月かけて、1キロをやっと落として定着してきたのに、急に増えてきて
    沢山食べてる時の体重に戻って、本当になんでこんな太るの一瞬なんやろ。って嫌気さしてます。。
    ただ、食べたい!欲みたいなのは無くなってきてて、低カロリーに定着してきてるので、反動で暴飲暴食みたいなのにはならないんですが、
    私は、痩せれるのか。。。
    このまま続けても痩せないんじゃないかな。もう、このままの生活しても、ずっとこの体重から、1キロ減ったり増えたりして一喜一憂するんだな。とか思ったら、やっぱハードな運動、筋トレやらないといけないんだろうな。。って思って、憂鬱になってます。。。
    太るのは、一瞬だなー、、、本当に。。。(笑)

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😭😭😭
    1週間かけて1キロ減ったのに1日で戻ったとか💔
    低カロリーで定着してて羨ましいです🥹✨うちは家族全員ラーメンとか好きなのでヤバいです💦
    今は頑張って運動とか食事気にしてますが、何もきにしなくなったら本当に戻りますよね😭
    もう一喜一憂するの嫌なので、体重計は毎日は乗らないようにしてます😂あ、今日減ってる感じするかもって時だけ乗ります笑

    • 8月1日
  • むむ

    むむ

    私も一喜一憂して、振り回されるので、1ヶ月に一回、体重計乗るようにしようかな。とか考え中です。。

    結局は、健康的になりたいだけなんで、カロリー気にしてちょこっと運動してれば
    健康ですよね?(笑)
    いや、運動量足りないのかな。。。

    なんか、ダイエットって
    モヤモヤしますよね😭😭😭
    目標−8キロなんですが
    無理そうです😂(笑)

    • 8月1日
deleted user

1日の中で1kg程度は誤差ですよ☺️そこまで気にしなくて良いです。

体重はただの目安です。
それに振り回されて一喜一憂されませんよう。

ちなみに、食事はどんな感じにされてますか?🍚

  • むむ

    むむ

    ありがとうございます。
    ここ最近、この体重みたのが久々で、徐々に増えていたのもあり、やはり太ったんだ。とショックを受けています。

    朝は、バナナ、ヨーグルト、ミックスナッツきなこをかけてはちみつ。に、おにぎりとか、お味噌とかでカロリーは、割と低めの300キロカロリー台とかです。

    昼ごはんは、納豆ご飯に生卵。野菜スープとかで
    カロリー400〜500以内。

    夜ご飯は、割としっかり
    500〜600カロリー以内で
    メイン魚か、肉
    野菜スープか、味噌汁
    雑穀米や、玄米、もち麦ご飯
    などです。

    おやつは、カカオ72をちょこちょこつまんで、何か食べたくなったらキシリトールガムを噛んでいます。

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまだ始まったばかりですよ!大丈夫です✨💪
    目指すは1ヶ月マイナス1キロずつです!この痩せ方が1番リバウンドしません。

    そのメンタルも体重に影響しますからね!結果が出ることを信じていきましょう〜😊

    食事はカロリー摂る量が昼夜逆かなぁという印象です🤔

    夜は寝るだけなので、1番カロリー高くしてしまうとしっかり影響出てしまいます。
    朝昼しっかりの夜は少し控えめへの切り替えが良いかと思います☺️

    特に過剰にカロリー摂ってる感じはなさそうですが、そのカロリーは自己計算でしょうか?それとも、アプリか何かで算出されてるのでしょうか☺️

    一時期私もダイエットというかボディメイクにハマった時期があったのですが、
    食事管理をする中で、とあるインストラクターさんが「体重が減らないって事は何かしら食べてるんだよ」って仰ってるのをTwitterか何かで見てハッとした経験があります。
    これは、量の問題ではなく内容の質の問題です。

    改めて見直してみると、総カロリーは低くても、その中で脂質の割合が多すぎるというのが私の場合は多かったです🤔

    細かく見ると、
    朝のミックスナッツの量とか(ナッツはダイエットの味方ですが、脂質は高めなので要注意です)、ヨーグルトの量とか(元は牛乳なので牛乳の脂肪分も要注意です)。

    バナナの取り過ぎも要注意です🍌甘いので糖質かなり高いです。

    夜ご飯の魚もシンプルな焼き魚・煮魚であれば良いですが、ムニエルやフライ等子供が食べやすいメニューは当然脂質高めなので気をつけてくださいね😊

    お肉も何のお肉を使うかで変わります。豚バラは大敵、鳥もも肉は必ず皮は剥ぐ。
    出来ればしゃぶしゃぶ肉や牛肉など脂身が少ないものを。

    あと、白米は今みたいに3食必ず摂ってください!
    目安は一回100gを毎回必ず測って食べる。これだけでもかなり変わります🍙

    お返事からは細かいところまでは見えなかったので、もしこちらが書いたことをすでに実践されているのであればすいません💦

    全体的にかなり頑張ってあるので、あとは細かく分析してみるとまた色んなことが見えて来ると思います!

    • 8月1日