
4歳の姪っ子が全然歩かず、ベビーカーに乗りたがる悩みです。姉も17kgの子を抱えて疲れており、心配しています。姪っ子はいつか歩くようになるでしょうか?
全然歩かなかったお子さんがいらっしゃった方のお話を聞かせて欲しいです🥲
姉と仲が良いのでよく一緒にお出かけをするのですが4歳の姪っ子がほんっっっとうに歩かないです。特に我が家が22kgまで乗れるB型ベビーカーを買ってから疲れた、抱っこして欲しい、ベビーカー乗りたいとグズグズ言い出して乗るまで機嫌が悪く歩きもしません💦
姉も17kgの子をずっと抱えて歩くのもしんどいだろうし私が変わって抱っこしたりもするのですがずっと抱っこは出来ずベビーカーに乗せることになります。
うちにも1歳の子がいるのですが乗せたくても姪っ子が歩かなくなるので降ろして抱っこして姪っ子を乗せることになり乗せられません。
この前姉家族とお友達家族と我が家でお祭りに行ったのですが、その際もお友達の子が靴擦れをしてしまいベビーカーに乗せていたのですがその子を降ろしてまで姪っ子がベビーカーに乗ると言って聞きませんでした😭
全然歩かない子はいつかは歩くようになるのでしょうか?
これからもっと体重も増えてくるし姉の体も心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3-613&7-113
そうやって甘やかし続ける限りは、変わらないかな?と思います😅
我が家の長女も、旦那がバギーに即乗せたがってました。道中、疲れた・抱っこと言われて対応するのが(大きめの子なのもあり)大変だからが理由です。ただ、私としては歩かせないと体力もつかないと思ってました。なので、思い切って抱っこしないで歩かせる・バギーに最初から乗せない(妹が乗ってるなら、妹優先とする)として歩くようにさせました。

はじめてのママリ🔰
歩かない理由はなんですかね?💦
ただ甘えたいだけなのか?
単にベビーカーに乗るのが楽しいから、なのか
歩くと足が痛い、筋力がない、などなにか足に疾患があるのか?
もう4歳なので
グズったら乗せてもらえるが
通用しないことを教え、
それでも無理なら
もうお姉さんちも中古とかでもいいから22kgのベビーカー買ってもらって
いつでも好きなときに乗せてるようにさせれば
それで解決かな、とも思いました😂
うちの子も今年4歳になりますが
まだまだ疲れたらベビーカー乗りたがります😂
3-613&7-113
もう4歳なので、ベビーカー乗った方が楽なの分かってて愚図れば乗せて貰える(楽になる)と理解してると思います。なので、愚図っても歩かせる・歩かないなら近場で休憩でもして歩かせるなどとにかくバギーには乗れないと思わせないと歩かないと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥲
私は結構厳しくベビーカーがあると歩かないって言うならもう今度から持ってこない。お友達は足を怪我してるから乗ってるだけなんだから歩きなさいと怒るのですが、姉はグズグズされるほうが疲れるから抱っこしたりしています。
ただ、姪っ子の性格的に気持ちの切り替えが上手に出来なくてHSCの気質もあったりして一度グズグズされると疲れるという姉の気持ちも分かるので難しくて、、、
3-613&7-113
正直、17㎏でも大変だとは思います。が、今後歩かないと益々姪っ子さんの体重は増えて行くと思います。姪っ子さんは肥満となり、お姉さんは体を壊すで良いことないかと…。と言うより、厳しいこと言うと周りがお姉さんも甘やかして抱っこ変わったりベビーカー差し出したりするから変わろうとしないのもあるかな?と思いました。
歩かない子はいつか歩くのか、ですが💦周りが甘やかして手を差し伸べる以上、歩く必要性がないので歩かないと思います。歩かないことで、筋力は発達せず長距離歩けなくなるかもです。今はまだ幼稚園?保育園?で親の送迎でしょうが、今後小学校になったら?歩いて学校行くだけで疲れる・疲れるから学校行きたくない、になりかねないのかな?と。