※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝、子供が泣くのはどう対処すれば良いでしょうか。ミルクをあげると泣き止むが、離乳食の準備ができません。泣く時間が長いと機嫌が悪くなるため、どうすれば良いか悩んでいます。

後追いとかする子で朝泣く子いますか?
だいたい子供と同時に起きます。起きたては泣いて無いのですが、私がトイレ行ったりコンタクトつけたりミルク作ったりするので一瞬離れるとそこからぎゃあぎゃあ泣きます。
大抵はミルクあげると泣き止むのですがそうなると、朝イチに離乳食の準備ができないのですがどうしたらいいでしょうか?

朝泣いてる時間が少しでも長くなると機嫌を損ねて午前中ずっとグズグズするので一刻も早くあげなければなりません。
今は2回食で昼と夕方あげてます。
今まで泣かなかったのでどうしていいかわかりません。。
最初の方はミルクあげてから離乳食少しずつあげるのがいいですかね?

コメント

はじめて🔰

めっっっっちゃ分かります🙋‍♀️

1ヶ月くらい続きました💦
8ヶ月だとまだ固形ではないですよね💦参考にならないかもしれないですが、

とりあえずバナナ渡してそっちに集中させてその間にささっと朝ごはん用意してしてましたが、
基本は全て片手で作業したり、なるべく座って作業してました!
バナナ剥くのもとってしゃがんで、真横でする感じです😂