
仕事で機種を選ぶ際の勘違いで上司に怒られてしまいました。確認すると怒られ、しないと間違うジレンマに悩んでいます。
仕事でやらかしてしまいました…
(心やられてるのでお叱りコメントより励ましが欲しいです…笑)
私は事務をしています。
会社の携帯を何人か変えたのですが(会社を代表して私が手続き)、iPhone14とSE3のどちらかを選べると携帯会社の担当に言われました。
なので、私の上司にどうしますか?と聞いたところ「お任せします」と返事が来ました。
私はてっきり携帯会社にお任せするということだと思ってたので、それをそのまま携帯会社の担当に伝えました。
さきほど届いて、SE3が届きました。
私の上司は、私に任せるということだったようで、今までと同じ機種が届いて怒っています…
携帯会社の担当に任せるという意味かと思ってたと伝えると「いつそんなこと言った?」と言われてしまいました。
いつも、私が勘違いしてたら困るから確認で復唱したり別の言い方をしてるのですが、その度に「それ以外になにがあるの?」とか「なんでそんなこと確認するの?」とか言われてしまいます。
確認しなかったら間違うし、確認しても怒られるし、はあ…という感じです……
- りょく(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
上司が意味わかんないです😂😂😂
りょくさんにお任せしますと言う意味で言ったならりょくさんがSE3を選んでいたら結局今までと同じ機種になりますよね😂
上司が怒っている理由はなんなんですね😂😂😂

はじめてのママリ🔰
やらかしていませんよ。
上司がおかしいです。
間違いがないように聞いたら
怒られたり聞けない雰囲気を作るなんて!
そんなんじゃあ
聞くのが怖くて自己判断になりますよね。
判断したら
違うと言われたら
やりようがないですよね。
うちも同じような感じだから
すごくわかります。
-
りょく
優しいお言葉ありがとうございます😢
ミスするのも困るから、勇気出して聞いても怒られるので困りますが、やはりお金関係は相違があっては困るので聞くようにしています…
難しいですよね…- 7月31日

はじめてのママリ🔰
私の上司にすごく似ていて、とても共感できます💦
勝手に判断するなと言うから慎重になってるのに、質問すると何言ってんだお前みたいな反応、、、はぁってなりますよね😮💨
反抗するのもめんどくさいので、もう割り切るよう意識してます😂
-
りょく
もう何回でも聞いて、ミスしないように徹底するしかないですよね…
- 8月1日
りょく
私が色々調べてSE3を選んでるならそれで良かったみたいです💦
私はてっきり携帯会社に任せるという意味だと思ってたので、何も調べないでいて…なんで調べないんだと怒られました…