※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラ夫と離婚再婚したモラハラ夫がいます。連れ子再婚で、上2人は前…

モラハラ夫と離婚

再婚したモラハラ夫がいます。
連れ子再婚で、上2人は前の旦那の子供
下の子が今との旦那の子供で
3人子供がいます。

いつも侮辱され、
何するのも車を出さないといけません。
仕事行く為に駅まで送り迎え
コンビニ、美容院等
自分が行きたい場合は私が全て運転し
送り迎えが当たり前。
旦那も車の免許は持っていて
仕事で常に乗ってます。
ですが仕事で嫌ほど乗ってるのに
プライベートまで運転したくないと。

もちろん子供と公園なんて行った事なく
私自身、契約社員でフルタイムで働いてますが
私の仕事を馬鹿にして底辺会社だと。

この前も会社の送別会に参加しましたが
それが気に食わないらしく不機嫌。

その瞬間に私の中で心がポキっと折れ
もうどうでもよくなりました。

1週間口を聞いてなく
昨日話し合いになり、お前の態度が変わらないなら
離婚やな
って言われ離婚する事になりました。

その際は金は一切払わんから

っと言われました。

どうやら養育費も払わないつもりみたいです。

それでも父親か?って呆れます

確かに上の子は血は繋がってません。
ですが、養子縁組はしているので
養父には変わりありません。
ましてや、下の子は実の子どもです。

どうにかして養育費を払ってもらおうと
思っていますが
どう対応したら良いのでしょうか。。
調停?話し合いしかない!?

旦那だけのうのうと過ごそうなんて
許せません。

何か知恵をお貸しください🥲

コメント

はるまる

別居して離婚調停で養育費を決めつつ、婚姻費用も請求するのがいいと思います!