※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

結婚後専業主婦になる予定で、お小遣い制ではなく生活費のみを相手からもらえるか悩んでいます。自営業の相手の年収は500〜600万で、月々の支払いは3万です。

来年結婚して子供産まれるので、専業主婦になります。
相手は自営業なのですが、年収は500〜600万です。
お小遣い制には絶対してくれないタイプなので、
生活費だけもらえばいいのでしょうか??
専業主婦の方でお小遣い制じゃない方、
お金どのくらい渡してもらってますか??😂

ちなみに私の月々の支払いは3万です。
働くまでは、その分ももらえたらな〜って思ってます🤣

コメント

ママリ

諸々込みで15万貰ってます💡
お小遣いは特にないので余ったのは自由にして良いって感じです!

みるく

私も専業主婦です。
お金の管理は私です!うちも年収同じくらいですが、かつかつですよ?
旦那さん、独身の時より全然使えないと思うので
最初からきちんと決めてたほうがいいですよ🥲

ちなみにうちは旦那のお小遣い2万円です。

はじめてのママリ🔰

年収600万未満で子供2人と専業主婦ならお互いお小遣いなんて余裕ないと思います…💦
財布を一緒にするか管理をご主人に任せて家族カードもらうとかですかね🤔
現金いる時だけ申告してもらうとか、、

ママリ

同じく旦那自営の専業主婦です!
私は家族カードを食費+日用品で10万以内で
使うように渡されてます😌
私自身にかかってくるお金は全部払ってくれてます💦