※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
子育て・グッズ

4歳の子供が夜のおむつが取れない。トイトレは2歳半で完了したが、夜は未だ。成功は5回ほど。朝方オムツはカサカサだが、起きてからおしっこが出る。どうすればいいか悩んでいる。

夜のおむつが取れないです😭いつまでに取れなかったら焦らないといけないんですかね🥺
10月で4歳になります。トイトレはすんなり2歳半ぐらいに完了したのですが、夜のおむつが全然です😢
今までで成功したのは5回ぐらい。寝てる時にしてるのか、目覚めてからすぐしてるのか、、、
朝方4時頃にオムツを触ってみるとカサカサなんですが、起きて降りて来るとおしっこが出てます🙁
起きてすぐに、カサカサオムツだ!トイレ行こう!と誘って急いで連れて行ったらその道中で出てました🥲歩いて10歩15歩ぐらいなのに🥲あとはトイレの前でオムツを脱ぐ前にフリーズしておしっこしたり、、、😇
今日カサカサオムツだよ!おしっこしてない!と自慢げに降りて来る時もあり、えらいね〜!じゃあお着替えしよう!とオムツを脱がすとおしっこ出てる時もあります😂
おしっこしてない時はめちゃくちゃ褒めて、よし!明日も頑張ろうね☺️と伝えて、がんばる!と返事はするのですが翌日は🙅‍♀️です、、、2日連続できたことはありません。
一体どうしたらいいのか🤦‍♀️こればっかりは成長とともに無くなって行くのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜は仕方ないですよ🥺
膀胱が育つまで待つしかないです✨
同じく2歳半でオムツ取れたちょうなんですが、
5歳になる頃に
寝ている間はおしっこしないよと言ってお漏らししなくなりました😂
それでも今もたまに漏らしてますよ💦

  • SSMaM

    SSMaM

    それを聞いて安心しました😌
    息子と同い年の子がいるわたしの友達は、もうオムツ使ってないよー!夜も外れてるよー!って子が結構いて、めちゃくちゃ焦ってました😭
    大きくなってもお漏らしあるんですね😭わたし自身も結構おもらししてた記憶があるので、あまり焦らずお漏らししても怒らないようにしたいと思います😔

    • 7月31日
ままくらげ

日中外れたのは3歳半過ぎ、夜は今もオムツです。
息子がお世話になってる小児科では、小学生からが治療の対象のようなので今は膀胱の成長を待ってます(*^^*)

  • SSMaM

    SSMaM

    そうなんですね!!それを聞けて安心しました😌
    周りの同い年の子で、夜も外れてるよ〜って子が多かったので、1人でめちゃくちゃ焦ってました🥺
    一晩おしっこを溜め込めるぐらい膀胱が成長するまで待つしかないんですね😌

    • 7月31日