赤ちゃん(生後5ヶ月)の泣き声が大きく、ヒートアップしてスタッカートのような泣き方をすることがあり、嗚咽しながら泣くことも。泣き止んだ後は鼻が豚さんみたいになる。これはうちの子だけでしょうか?
こんばんは。
赤ちゃんの泣き方について質問です。
息子(生後5ヶ月)泣き声が人一倍大きいです。
夜寝かしつけるときなど、
泣くのを少し放っておくとヒートアップして
「あっあっあっあっあーっ」と
スタッカートのような(笑)泣き方になって
嗚咽しながら泣くことがあるんですがら
これってうちの子だけでしょうか?( ′;ω;` )
ひどい泣き方をした後
泣き止んでからしばらくは
フゴッと豚さんみたいに鼻がなってます。
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント
はーchanMam☀︎
うちの子もそうですよー!笑
新米
うちも同じです❗
うちの場合は、ヒートアップする前に、『あっあっ』と聞こえてぐじゅぐじゅしはじめたら直ぐ駆け寄って抱っこしてトントンすれば、2秒くらいでまた寝てくれます。
一度、完全に泣くとなかなか寝かしつけが、たいへんです。
困りますよね。
あっあっでダッシュです。笑
間に合わなくで、完全に泣いた後はうちも、子豚ちゃんになります💦さらに息が苦しそうでひっひっっというのが、まじります。
-
Jasmine(Candice)
同じ感じの方がいて安心しました。(゚´Д`゚)゚。笑
泣き始めてすぐ抱っこしたら
泣き止むんですが、
あっあっあっあー!ってヒートアップしたら
抱っこしても泣き止まず。゚(゚´ω`゚)゚。
うちとひっひっってなります〜。。- 2月11日
-
新米
同じ同じー😄この寝かしつけの嵐もいつまで続くんだろうとか、その時は、憂うつに思うけど、離乳食も始まったし少しづつお兄さんになってきているのを日々感じます❤
この嵐も無くなる日も遠くないなと嬉しく思うはん面、おりこうに寝てくれるようになったら、なったで寂しくなるかもという気持ちもあります。
お互い息子の成長を楽しみながら、今は大変ですが頑張りましょうね🎵
なんか、同じ仲間が沢山いると思うと力強いですね❤- 2月11日
ゆい
一緒です!
豚さんみたいな感じになります!!(笑)
たぶん泣いて肺がびっくりして
ひゃっくりの激しいやつなのかなーと思ってました😆👍
-
Jasmine(Candice)
同じ方がいて安心します( ′;ω;` )
ほんと豚さんみたいですよね!
息吸いながらフゴッてなりますよね(笑)- 2月11日
あす
うちは2ヶ月くらい「あっあっあっあー!!!」って泣いてましたが今は「あー!!!」と泣くというか叫ぶ感じで泣いてます😆
-
Jasmine(Candice)
叫ぶ感じなんですね!
うちは叫ぶ感じがひどくなると
スタッカートです( ′;ω;` )www- 2月11日
こんにゃくいも
わかります!ヒートアップ!
スタッカートですよね(笑)
結構うるさいけど、仕方ないので、おつきあいしてます(笑)
-
Jasmine(Candice)
スタッカートわかってもらえて
嬉しいです!(笑)
スタッカート放置しすぎると
また大変ですもんね。゚(゚´ω`゚)゚。w- 2月11日
Jasmine(Candice)
同じ方がいて安心しました( ′;ω;` )笑